新しいものから表示

スーパー投資家みたいにウイルスソフト2つ入れた方がいいですか

x.com/tkzwgrs/status/191787552

【悲報】20年連続で勝ち続ける資産数十億円のスゴ腕投資家“テスタ”氏、証券口座を乗っ取られる

・楽天証券を利用
・二段階認証を設定しPCにもウィルスソフトを二重に導入済み
→にも関わらず突破され勝手に株を売買される
・現在は詳しい原因究明中
・テスタ氏「楽天証券の二段階認証は機能してない」

x.com/takeuchiradio/status/191

世界各国で発売中の「パーフェクトブルー」ですが、長らく本国日本では絶版になっていましたが、この度、水道橋博士の虎人舎から復刊されることになりました!
内容も本来僕が書きたかったものに調整し「Perfect Blue~Perfect Version」として発売されます。
表紙デザイン(仮)です!

こんなんいくらあってもいいですからねー(そんなことはない)

x.com/iosys_official/status/19

【GWの秘密兵器投入】
Apple TV HD 32GB MR912J/A
中古Cランク 税込2,980円
注意 リモコン無し
▼商品ページ▼
iosys.co.jp/items/home_var…
覚えてる方も多いのでは?
3年連続の大量入荷で今回は過去最多の約900台(884台)となります!!
テレビに繋ぐなり文鎮代わりに使うなり好きにして〜🍎

x.com/MitamaSakumaru/status/19

なんというかこれは不思議な確信があるんだけど、20年後とかに大阪万博2025が振り返られる時、その音声的な象徴になるのは合成音声のアナウンスのような気がしてる。この独特さって今だけな気がするし。
太陽の塔とあの男の人の声のアナウンスがセットになったように。

某映画音楽ジャーナリストの高級外車が、嘘みたいにゴールデンウィーク的な事案で。ホイールまでいってるらしく見た目以上にダメージが大きい。みなさまご安全に。

"川崎の18歳と19歳の少年4人が乗ったレンタカーに車ぶつけられた…"

アパホテルベッドにそんな隙間無いだろ嘘松乙って言われてるけど、最近はキャリーバッグが入るように隙間あるらしい。

「ベッド下にアジア系の男が」都内ホテルで侵入騒ぎ ウクライナ出身女性が恐怖体験投稿、警察も出動(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3ec8

初めて充電器との接触が悪かったのかAppleWatch充電できてなくて、時計表示のみの省電力モードに気づかずに出かけちゃったんだけど、その間のアクティビティ記録されてなくてリング達成できなかったのが解せない。

データセンター建設は窓も無い「怪しげな施設」として、需要に反して住民反対運動が起こりがち(近々だと東京都日野市?)だから、懐柔策として風呂作るのも夢物語ではないという。

「データセンターで働いて、排熱利用して作られたデータセンター温泉に入りたい」胡乱に見えてめっちゃアリ。国内でも有効活用が進んでた - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2545305

半券保存は悪手

親戚の観劇好きが財産を全て観劇に溶かして無一文で亡くなり、死後段ボール数箱分の半券が発見され遺族が怒り狂って焼き払った→「最高の終わり方じゃん」と「遺族としては迷惑」で反応分かれる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2545469

"親戚に観劇好きが多く
財産を全て観劇チケットに溶かして
無一文で亡くなった人が数名いたそうです
死後ダンボール数箱分の半券が発見され
親戚一同が怒り狂い焼き払ったそうです
私も道を踏み外さないか心配されています
そのため足がつかないように観劇後は速やかに半券を廃棄しています(証拠隠滅)

"

マスク着用は犯罪に──米国で進む着用禁止の動き | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
forbesjapan.com/articles/detai

x.com/hanisyako/status/1917855

証券会社は顧客への補填は法律で禁止されてるので、証券会社は真面目にセキュリティ対策しなくてもお金払わなくていいので、真面目にセキュリティ対策してこなかったんですよね

銀行やクレカ会社は法律で補填しないといけないため真面目にセキュリティ対策するわけですね

トリスやわらか、イマイチでした。味がですよ。

世界初のオートフォーカスメガネ開発のIXIが3,650万ドル調達 - 老眼の限界を打破する革新的技術にAmazonも出資 | XenoSpectrum
xenospectrum.com/ixi-developer

x.com/fkgwfkgw/status/19174851

職場が静かな時に若い女の部下が「このマニュアルに書いてあるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?この端子はオスなのかな、メスなのかな?なんでこんな呼び方なんだろう?」って大声で言ってきたので焦ってしまった

散在小説の倍速視聴、俺はいいけどドリキンはなんて言うかな

バッファロー、磁気ヘッド動作を観察できる「スケルトンハードディスク」を50周年記念で発売gdm.or.jp/pressrelease/2025/05

Netflix「新幹線大爆破」特撮メイキング。世界第2位の大ヒットスタート
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

【ヘッドホン必須!】メガドライブBGMが今でも色あせない理由とは?【響く!FM音源!】
youtube.com/watch?v=CXPlXjDxD0

x.com/KNII2010/status/19172154
1度しか来れない人のために覚書です。私見なので、あまり信用しないでください。  映像中心のパビリオンは良いけど感動がないのですよね やっぱり現物が無いと。

これは絶対いくべき!見るべき! 何度も行く(見る)べき!

・フランス館 (文句なし)
・イタリア館  (ヤバい)
・アオと夜の虹のパレード(客席にて。感動の涙)
・「リング」からの夕日、夜景
・大阪ヘルス(予約なし展示)
・大阪ヘルス モンスターハンター
・ハンガリー館 (実際に入館してびっくり! これは
 お勧め!)

結構良かった。ぜひ行ってください
・ブルーオーシャン・ドーム(ハードは良いがコンテン   
 ツがよくわからん)
・UAE
・カタール
・ヨルダン(砂が素晴らしい)
・いのちの未来 (石黒教授。素晴らしいテーマ)
・電力館
・三菱未来館
・パソナ
・オーストラリア
・ガンダム(ファンならチビるくらい良い)
・イギリス (映像中心)
・パナソニック ノモ (子供連れには良い)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。