新商品ってわけじゃないのか。微妙なサイズ感…
プラス、紙も電池も不要の「Kaiteメモ」 より鮮明に書けて軽く消せる - Impress Watch
『シビル・ウォー アメリカ最後の日』監督の新リアルタイム戦争映画『Warfare』予告編、息詰まる緊迫感ふたたび
https://theriver.jp/warfare-trailer/
Xで「ハッシュタグを使うのはやめて」とイーロン・マスク氏--「目立ちたがりを罰するアルゴリズム」示唆? - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35227409/
"ハッシュタグは潜水艦に網戸を付けるくらいに無意味。"
おー。外資に食われるより全然いいか。
ホンダ・日産が経営統合へ 持ち株会社設立、三菱自動車の合流視野 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17BZJ0X11C24A2000000/?n_cid=BMTR2P001_202412180200
PENTAX 17が国際デザイン賞「German Design Award 2025」の“Winner”に(デジカメWatch)
宇多丸と宇垣美里 mixi2を語る
Meta、レイバンスマートグラスにライブ翻訳など新機能 - Impress Watch
米東部で不審なドローン目撃相次ぐ 政府「現状は脅威ない」、トランプ氏「撃ち落とせ」
https://www.sankei.com/article/20241217-WYTM7WOWBZDVPEF5XQPUA7MNHA/
https://x.com/iyanbanker/status/1868601556658209057?t=fDamO2-4wDYFZD2ONHxDrw&s=09
「たまたま三菱UFJ銀行の頭取が半沢っていう苗字だった」
ということではなく、池井戸潤さんが三菱銀行の同期で一番優秀だった半沢くんの苗字を拝借して小説を書いたらドラマ化されて大当たりして、半沢くんも出世して頭取になったってのがすごいよね。
PPAPの元ネタは「Apple Pencil」アップル社が主張も特許庁は一蹴
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27759337/?s=09
https://x.com/hRQ4TeDvJc68371/status/1867841526610764249?t=c2z-ERDfrRVji_SX6x0ehA&s=09
昔、セガがエヌビディアにチップの製作を依頼した時にエヌビディアが作れませんでした…でも今すぐお金を支払ってもらわないと倒産してしまいます…ってセガに言ったら入交社長が快く支払ってくれてエヌビディアは倒産を免れたって聞いたことあるけどその話が本当ならそういう恩義があるのかも…?
コメントできるアプリを使ったかどうか、どうやって調べたんだろう。
岩田康誠 騎乗停止告げられ「分かりました」処分は30日間 中京→京都の移動でYouTube視聴 | 競馬ニュース - netkeiba
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=284196
"赤井誠・美浦トレーニングセンター公正室室長は不適切使用の内容について「YouTube視聴があった」と説明した。ミュージックビデオを再生して音楽を聞いていたとし、「YouTubeに関してはコメント投稿機能がある。原則、コメントのやり取りができるアプリは使用禁止にしている」とした。"
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」