新しいものから表示

x.com/ZanEngineer/status/19483

これすごいな、もうクソ高い補聴器買わなくていいんじゃないか。ていうか、探偵とかにめちゃくちゃ売れそう。

x.com/ichiipsy/status/19489030

防水のパンツが内蔵されたストーンアイランドのアウターウェア。
身に着けることでオールインワンとしても着用できる。これは欲しい…。

アマプラにあります

x.com/LeftKee/status/194894411

アニメ映画『Flow』を猫を飼っている友人に勧めたら、「飼っている猫も集中して観てる!」って送られてきた写真がこれ😂

ハードル上げちゃダメです。低迷するシリーズの背水の看板作とか思わずに、普通のMCU単独作くらいのつもりで。どっちか観るなら絶対にスーパーマン!

fxtwitter.com/Uro__is/status/1

『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』もAmazonプライムで配信開始なんだ…よくある恋愛映画の皮を被って思いきりぶん殴ってくるとんでもない作品なので騙されたと思って観てください、邦画史に残る独白シーンの衝撃を味わってほしい

ジャルジャル福徳原作。よくある恋愛ものだろ?と侮るなかれ、序盤離脱禁止、最低でもちゃんと中盤以降まで観てから判断を。オススメです!

x.com/eigacom/status/194851352

🆕🆕
「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」
▶eiga.com/movie/102476/
お笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介の同名恋愛小説を大九明子監督が映画化。冴えない毎日を送る大学生の小西徹(萩原利久)はお団子頭の桜田花(河合優実)に目を奪われ…。Prime Videoで本日配信開始

fxtwitter.com/sf63tokyo/status

本年度の星雲賞が発表されました!
受賞者の皆様おめでとうございます。

2025年 第63回星雲賞 速報!

授賞式は、8月31日(日)今年度、第63回日本SF大会 閉会式にて執り行われます。

sf63.sftaikai.jp/seiun/

ネトフリの「KPOPガールズ!デーモンハンターズ」、アイドルと悪魔ハンターの二足のわらじ。ヒーロー映画として良かったし、何より楽曲が良くてサントラばかり聴いてます。制作はスパイダーバースと同じくソニーアニメーションスタジオなので映像クオリティも申し分なし。この世界観のアクションゲームとかあったら良さそう。

x.com/id_japan_ao/status/19481

個人ならTP-Linkもコレを使うのもいいけど
国策でこれ使うのは流石に危機感がないからやめるんだぞ🐱

もう観ましたか?

x.com/mtt_75058/status/1947997


映画「国宝」
🪭興行収入7️⃣0️⃣億円突破
🪭邦画実写歴代1️⃣9️⃣位へ─

日々1億円をコンスタントに稼いでいる「国宝」は公開から48日間で推定70億円を突破!まだまだ勢いは絶えず、100億円を見込めます!

家族から連絡来たけど、アクセスした先もそれらしい感じだし日本語も合ってるし(最初のポップアップがVISA公式サイトらしきものの上に出てくる細かさ)。

これは騙されるなぁ。メールの最初の数行をコピペして検索したら詐欺サイトと。

「【Visaカード】ご利用中のカードに通常と異なるアクセスが確認されました。」詐欺メッセージの詳細と対処
sbapp.net/appnews/others/secur

ゲーム起動時によく見る「CRIWARE」って何? “ハード戦争”や“和ゲー vs 洋ゲー”の裏で暗躍したミドルウェア商人の歴史 | レバテックラボ(レバテックLAB)
levtech.jp/media/article/inter

デザイン良さげ

おサイフケータイ対応「CMF Phone 2 Pro」発表!価格は4万2800円から

smhn.info/202507-cmf-phone-2-p

NothingのサブブランドであるCMF by Nothingは、新型スマートフォン「CMF Phone 2 Pro」を国内で発表しました。「CMF Phone 2 Pro」は2025年7月24日に発売し、価格は4万2800円からです。7月22日より予約受付を開始。

シャープ製

【商品名】
VR触覚コントローラー
(両手セット)
(暫定価格)
¥ 100,000 (税込)
hapticcontroller.regacy-innova

西田さんと同じ無印のバッグ、絶妙なサイズ感でポケットも多くて、買ってよかった。サコシュだとペットボトル入れたら不格好になるのが嫌でして。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。