あー、ちゃんと当時のデザイナーに監修してもらえって話じゃなくて逆か。
往年のキャラクターがリバイバルで商品化される際に起きる、過去のビジュアルと現在の画風とのすれ違い…ガンダムのフラウやマクロスのミンメイなどを例に - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2504888
紅茶と言えば、この前読んだこの本でも出てきて面白かった。清国の茶(緑茶・紅茶)が巡り巡って明治維新の遠因に。
イギリスの上流階級女性層に紅茶が大人気(コーヒーハウスは男性限定だったので)でなのでイギリスの輸入元清国に対する貿易額が赤字に。同時期に植民地アメリカも独立してしまいさらにキツイ(一部茶が関係、ボストン茶会事件。以降アメリカはコーヒーを好むように)。その赤字対策として産業革命で作られた綿製品(工場労働者もカフェインや煮沸による安全から紅茶を好んだ)をインドに売りつけることに。代わりにインド国内の綿産業は壊滅。代わりにインドでアヘンを栽培させ、今度は清国にアヘンを売ることに。これがアヘン戦争に繋がり、清国のイギリスからの敗北を見た日本人は危機感を抱き明治維新へ。
割と早くネトフリ来てる。死刑囚のはずなのに逃走中の彼に人間味があるのはなぜか。横浜流星が座長として日本アカデミー賞ノミネートも納得の熱演、後半ちょっとゆるいんですが配信で見る分にはオススメです。
https://x.com/NetflixJP/status/1885266782258139374?t=Iidi8_ARmpN-VNpEKuFNoA&s=09
◆配信開始
映画『正体』
殺人罪で死刑判決を受けた鏑木(横浜流星)が脱走した。警察の必死の追跡をかわし、日本各地で間一髪の逃走を繰り返す343日間。彼の正体とは? そして顔を変えながら日本を縦断する鏑木の【真の目的】とは。
https://x.com/LAH00556484/status/1885090343294820410?t=CA61U7Ahr_ZASvFFF2felg&s=09
アナログブームでレコードプレイヤー買う人多いと思うけど定価一万円とかの安いのより数万でDJ用買った方がいいんだよ。ダイレクトドライブでベルトの心配は一切無いし無茶な使い方しなければ何十年も現役なんだから。
FIIO、Bluetooth対応ポータブルCDプレーヤー。デュアルDAC&アンプの高音質設計 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1659014.html
https://x.com/sakaya_shizuoka/status/1884863430747926883?t=HZoZdkaHD6il9l1shb-2aA&s=09
【ウイスキー情報】
ニッカフロンティアが2025年4月から業務店専用商品になるとのことです。
スーパー・ドラッグストア・コンビニ・ECでの販売はなくなり、飲食店等の販売に制限されます。コスパが良い商品だったため残念ですが3月までは通常販売となりますのでそれまでの購入がおすすめです。
※アサヒビールの営業に確認したため正確な情報になります。
これいいな。
"充電とUSB Type-Cハブ機能を備えたUSB Type-Cケーブル PDにも対応" - デジカメ Watch #SmartNews
https://x.com/BoyWithTheThorn/status/1883820775356195320?t=YdGRPn8mpXYrN3IUGAUWNA&s=09
アムロが負傷した若いジオン軍兵士を介抱する場面。民間人のフリをするアムロだが、彼がガンダムのパイロットだと見抜いた敵兵は、感謝しながらも「敵に甘いと早死にするぞ」と苦笑いするのだった。
劇場版ではカットされたので知名度は低いが、人情味があり好きです
#みんなのガンダム名場面教えて
https://x.com/Fervojo_zanelli/status/1884269760793436326?t=YdGRPn8mpXYrN3IUGAUWNA&s=09
劇場版ではカットされたガルマの仇討ちに恋人イセリナが出撃する話の最後で、「なんという名前の人なんだろう。僕を仇と言ったんだ」と呟くように言いながら埋葬する姿にジオンの追撃を退けていたらいつのまにか仇になっていた悲哀が感じられます。ただ戦闘描写はご愛嬌
#みんなのガンダム名場面教えて
車体ロゴをスマホで見やすく???
マツダ、28年ぶり新エンブレム採用 スマホで見やすく - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288VY0Y5A120C2000000/
【次に来るモノ】バッテリ切れの心配なし。超低電力回路により6日間連続動作するニキシー管腕時計 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0129/573045
意外とデザイン良くて笑う
初代PlayStation非公式互換機「SuperStation one」正式発表。独自半導体FPGAを用いて互換性を実現、HDMIやVGAでの出力も可能 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/superstation-20250126-326509/
〈ガジェット・映画・現実〉花は色、人は心。「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」