新しいものから表示

ホテルの入り口で、ドリンクバーみたいなセルフディスペンサーで酒が飲めるの最高じゃんって意味じゃなくて、UIがクソってことか。これ本来はキッチン用の機械だよね。

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

おわかりいただけただろうか?

前評判良かったやつだよね。エレコムはこういうの作るのがバッファローと違うところ

エレコム、Apple Pencil用交換ペン先4種類を発売 | APPLE LINKAGE
applelinkage.com/2022/11/22/p-

イヤホン用クリーニングペンってニッチだな

【2022年11月3COINS(スリーコインズ)今週の新商品第2弾!】「年末の大掃除アイテム」シリーズから『3WAYワイパー』『電池式掃除ブラシスポンジ』『クリーニングペン』など | ガジェット通信 GetNews
getnews.jp/archives/3360267

ビアボールのグラス付きも売ってた(ノベルティ好き)ビアボール、うまいのか?!

スレッドを表示

ジェネリックヤクルト1000買ってみた。人によって悪夢を見るのも同じようで。

テキトーに取ったら赤くない限定本麒麟だった。グルドン民は、第3のビールとか飲まないと思いますが。今や定価だと価格差ほとんどないから、普通にビールの方がいいよなぁ。

Googleポッドキャストの「探す」のページ、番組よりも、エピソードが主体で並べられていて、タイトルとエピソードの説明欄が目につくので、とっかかりがあってAppleポッドキャストより新たな番組探しやすいな。

イオン系まいばすけっとに翠ジンサワーのグラス付きが売ってる。まだ流行ってないと思いますが

森系ウエディングってミッドサマー的な?観ずにやってるんだろうけど。

仕事ができそうな人が残ってるな

twitter.com/takigare3/status/1

【話題】Twitter社員の集合写真、イーロン・マスク氏の買収前後での変わりようがハンパないと話題に

テレ朝のワンシチュエーションコメディ「ジャパニーズスタイル」久しぶりに観たけど5話になって、引きのカメラばかりではなく、見やすいように寄りカメラへの切り替えが増えて、テコ入れが入ったのかな。そして誰でもわかるように画面右上にこんな言葉が

快活クラブ、最近は店名そのままだと仕事利用でも経費精算しにくいからグループ会社のコワーキングスペースとして領収書を出してくれるらしい。

ファミマ、ビール限定販売しがち問題。めちゃフルーティなのと、サントリービールのちょい薄い感じがちょうどいいバランスかな。

やまやは4位かw。まぁ、かねふくとかあまりにメジャーどころじゃないのが、かえっていいこともあるし

スレッドを表示

家族がお土産で買ってきたやまやの明太子が、ややあっさりだけど一度も冷凍してない分フレッシュ感があって良かった。上を見れば色々あるだろうけど空港とか駅で手軽に買えるのとしてはよいのではないかと。あと容器の繭玉がかわいい。小物入れに使いたい。

愛知の警察はボディカメラをつけているらしい。いいなと思うのは普通のスマホを流用という点

安いスコッチウイスキーだとカティーサークがスッキリしていて好きです。(映画「グリーンブック」の影響)

弟から近くの「チェーン店を調べる」のに特化した地図アプリを教わった。知らない駅前でパッと探す時に便利。普通の地図アプリよりもその店のアイコンで出るので直感的でわかりやすい

apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A

銀座の高知物産ショップで以前買って、リピート。ゆずの風味がめちゃ良い。

実家の家族全員ウェザーニュースのウィジェットにしてあげました、好評w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。