新しいものから表示

NTTのオープンヘッドホン、耳穴を塞いでないのに包まれてる感じはするけど、すごい!ほしい!って感じじゃないかな。

「プロフェッショナル」アイルランドの田舎を舞台にした元殺し屋の最後の戦い。ポスターの印象とは裏腹に、数々のイーストウッド作品のプロデューサーの監督作品なので、実質イーストウッド作品のような渋さです。何度かリーアムニーソンがイーストウッドに見えました。「アマチュア」より良かった。

かっけええ。便利かわからないけど、ほしい。

サンワサプライ、ダイヤルで機能を切り替えられるエルゴマウス - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

x.com/fanybot/status/191165109

ああ、またホームページサービスが。ただのサービスの終了じゃなくて、「個人が発信できた当時の情報」が「一斉蒸発」するのが痛いんだよね・・・

x.com/nhk_n_sp/status/19120691


情熱の連鎖が生んだ音楽革命 〜初音ミク 誕生秘話〜
19(土)夜8時~[総合]

音楽の世界に革命を起こした
変わり者技術者と地方企業による
「執念の開発劇」に迫る。

【再放送】
新ジャポニズム 第2集 J-POP
“ボカロ”が世界を満たす
17(木)午前1時51分(水曜深夜)[総合]

CIOのフリスクサイズのACアダプタ、買い足して3つめw😂 キューブ型よりもポーチの中での嵩張らなさがクセになるのよ

セブン限定のミルキーのかかったソフトクリーム。分類が「アイスミルク」でほどほどの濃さなので軽やかでペロッと無くなってしまった。

x.com/hashimotosan122/status/1

大阪府出身のトラックメイカー、高山純によるプロジェクトのspeedometer.が2000年にリリースした「Private」というALが最近海外で高く評価されてるみたい。アンビエントジャズ〜トリップホップ〜ブレイクビーツが複雑に入り混じったグルーヴは、心身共にクールダウンさせてくれる極上のムード。

youtu.be/hzQfzxu08TQ

Grock、馬鹿の一つ覚えの「ファクトチェックして」指示に苦言

x.com/yworks2000/status/191171

GoogleのAI電話番、履歴見ると
内容聞いて迷惑電話だと、相手が喋ってても即おことわりなのウケる

x.com/oscarnoyukue/status/1911

「マインド・ゲーム」「犬王」の湯浅政明監督次回作が決定。原作・吉本ばなな×絵・奈良美智「ひな菊の人生('Daisy's Life)」の映画化で、「散歩する侵略者」「寝ても覚めても」の田中幸子がアニメ映画初脚本に挑戦、湯浅監督の新スタジオame pippinが制作。日本・フランス合作で、2026年完成予定。

x.com/FjHbz8sbr/status/1911348

秋葉原の電気街で86とZの事故
外国人が”Woow,Tokyo drift?!?!?!?”とか興奮しながら写真いっぱい撮ってたのが印象的でした

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。