新しいものから表示

最近はポーズがクネクネしてても燃えるのか。

バス会社の公式キャラ名称募集で賛否「くねくねポーズやめさせて」 三重交通「キャンペーンに変更はありません」 | ニコニコニュース
news.nicovideo.jp/watch/nw1427

自分が結構クセのある支払い方法だと思うのが豊島園の庭の湯(西武系)。電子マネーはSuicaとiDのみという組み合わせ。iD使えてQUICPay使えないのが珍しい。iDでも支払えないこともないけど普段QUICPayメインなのでそのつもりでレジへ行くと焦る。

立川シネマシティ

x.com/cinemacity_jp/status/175

裏話④
だいたい物が揃った頃

私「社長。相談が」

社長「?」

私「FF7ACの上映に際して展示スペース作らせてください(プレゼン資料提示)」

社長「(資料みながら)ゲームよく憶えてないけどエアリスが⚪︎⚪︎場所の再現するの??」

私「違いますねそこは忘らるる都です。これはクラウドとエアリスが再開する教会の一画で、この花と花畑はFF7の象徴と言っても良いくらい大切なもので、今回上映するFF7ACの中でも(以下オタク特有の早口な説明」

社長「お、おう…やっていいよ」

私「ありがとうございます!」

そんなこともあるんだなぁと素直に思ってたら、はてブの方で総ツッコミが。

近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】 | ロケットニュース24

rocketnews24.com/2024/02/01/21

サブカル(死語)から引っ張ってくるお寺の標語、大好き。

とあるお寺の掲示板に『葬送のフリーレン』フェルンの名言が掲載され話題に→「寺だから確かに葬送はしてる」「違和感ない」との声も - Togetter

togetter.com/li/2304779

一般家庭なら一つは合ったほうがいいキットを買った。

日立・ソニーグループ、副業人材を相互受け入れ AIなど先端分野 - 日本経済新聞

nikkei.com/article/DGXZQOUC293

美味いなこれ。お酒っぽさとアイスティー感の絶妙なバランス。

リモコンのサブスクダイレクトボタンがいよいよチャンネルボタンと同等に。個人的には全部網羅されてる!

レグザ、24型4万円からのひとりじめスマートTV。ネット動画・録画対応 - AV Watch

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

Penの特集を単行本サイズにまとめたやーつ。こういうのに弱い。

山崎実業、PS5とSwitch本体がまるごと入る「ゲーム機収納ラック タワー」を発売 - GAME Watch
game.watch.impress.co.jp/docs/

結局どれがいいんでしょう

x.com/sm_hn/status/17516032640

ドコモがeお薬手帳サービス終了を一方的に宣告。日本薬剤師会が「お薬手帳を扱う事業者として許されない」とガチギレ。無事リニューアルしdアカウント不要に。謳い文句も「アカウント管理が簡単!」、とても良い改善だとユーザー歓喜

脚本家は原作クラッシャーで有名な人だそうで。原作者監督脚本家で顔合わせが一度もなかったっていうくらいだから、諸々知らされてないって可能性はあるけど、原作者がブチギレして最後原作者が書くって言わしめた「脚本家の存在意義」?ひどい。プロデューサーはもっと悪いが、脚本家も悪い。

x.com/himeiyy/status/175044372

買ってよかった電磁波対策グッズ3つ

1. 電磁波ブロッカー MAXmini5G
→ スマートフォンとスマートフォンケースの中に挟む

2. 丸山式コイルブラックアイ
→ 電化製品とコンセントに2個ずつ貼る

3. CMCペンダント
→ 電磁波対策用ネックレス

我が家の必需品達です。

x.com/elecom_pr/status/1750730

むかしむかし、ガンダムなどのメカデザインで有名なカトキハジメさん・攻殻機動隊の原作漫画などで有名な士郎正宗さんデザインのマウスを発売しました。この時代の技術で復活させるならどっち?
日本以外にお住まいの方にもアンケート回答していただきたく、何卒!何卒ご協力を!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。