こんなのあるんですね
https://x.com/news_abema/status/1183038751544492032?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
【停電発生中】
バッテリー節約のため、不要な電話やLINEがこないように
アイコンを変更することも効果的です
1枚目→LINE用アイコン
2枚目→Twitter用アイコン
それぞれ規定のサイズになっています
ご自由にお使いください
https://x.com/cementblue/status/1741636005084697023?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
大阪の基盤製造されてる社長さんから
凄いiPhoneケース頂きました。
今ではこの基盤は最新技術では無いのですが、活かして違う世界に進めてらっしゃいます。スマホの背面から出ている電波に反応してある部分が光ります(特許)
ちなみにこの基盤の図案どっかで見たことありませんか?何でしょう?
大きさの兼ね合いで、SAぐらいしか休むところがないトラックドライバーにこんなことしたら
https://x.com/lukaluka_bmw/status/1740129099266580651?s=12&t=4DgxZ_Q1rr7wev04U6DiVQ
馬鹿野郎。マジで死人出るぞ。
https://x.com/ugogon/status/1739493361713832352?t=ZLLW-JDdqlgUatVNk6LoHA&s=09
【朗報】
ピアノほぼ未経験な音ゲーマーのワイ、
音ゲー固有のテクニックを駆使し、
クラシックピアノの難曲、
『革命のエチュード』を攻略してしまう…。
Quest3機材提供:Meta
#PR #MetaQuest3 #PianoVison #りりぃピアノ
#餡蜜 #捨てノーツ #交互押し #右手出張
高齢ドライバーじゃないけど、池袋暴走事故の遺族の方が「12月は一年の中で最も交通事故が多い月です。皆様どうぞご安全に。」とポストしていたな。常に気をつけないと。
【速報】バックしたジャガーが40代女性と小学生くらいの女の子をはね、二人はその後死亡 運転していた50代男を現行犯逮捕 東京・杉並区(動画あり) : ツイッター速報
https://tsuisoku.com/archives/61113042.html
アプリ起動が必要な仕様は微妙すぎだけと、ただのNFCタグを高く売る発想はなかなか。
秘訣は“答えを出さないこと” デジタル音楽をあえてアナログに持ち運ぶ「ミュージックキーホルダー」が人気
https://www.fashionsnap.com/article/themusic-interview/
インターネット上のURLを持ち運べるミュージックキーホルダー「The Music」が、高校生などの若年層から人気を集めている。The Musicは、レコードやカセット、MDプレイヤーを模したキーホルダーに、自分のお気に入りの曲やプレイリストを登録することで、スマートフォンをキーホルダーにかざすだけで楽曲再生ができる。今年の1月の発売時は2日間で700万円、約5000個を売り上げた。一時、注文が殺到し公式オンラインストアのシステムダウンを起こしたことなどから、その人気ぶりが伺える。同アイテムの企画生産を担っている合同会社シドモド(SHIDOMODO)の共同代表の蛭田俊輔氏は「発売当初、売り上げが立つまでに1年くらいかかると思っていたが、想定をはるかに上回る初速になった」と振り返る。
花は色、人は心。
「 僕、言っていいか分からへんことは言うようにしてるんですよ」