新しいものから表示

野菜コルマ、ほうれん草、チキン。左端のコルマというやつは、スパイスとヨーグルト、ココナッツミルクで作るらしくマイルドで美味しい。

お台場臨海地域ではじまった「EVバイクシェア」を試乗してきた、安定して乗るには慣れが必要か - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

元ビックロ新宿のユニクロが入ってた3フロア、まだ空きなんだよね。ここのビックカメラ、イメージの割にせまいので、諦めてビックカメラで埋めてほしいが。

すごい

twitter.com/van_eng622/status/

Metaphysics社のリアルタイムDeepFakeがすごい

上着から頭が出てくる最中も違和感ないほど、トムクルーズになっている

俺もトムクルーズになりたい

これマジ?

「PlayStation Showcase 2023」 発表まとめ。携帯型リモートの新ハード「Project Q」正式発表!
news.denfaminicogamer.jp/news/

ゲーミング界隈詳しく無いんですけど、Eppsってよく見るなと思ったらゼンハイザーのゲーミングブランドなんですね。ゼンハイザー好き。

イオンスーパーのスマホセルフレジのレジゴー、スマホにダウンロードさえできれば設定なしにすぐ使い始められるから、もっとはやくすればよかった。専用端末置き場探さなくてもいいのがこんなに気が楽とは。

「サッポロ ラガービール 赤星」初めて飲んだかも。黒生よりも飲みやすくて好き、料理に合いそう。元々は飲食店向け、缶タイプでの販売が珍しいってことかな。

twitter.com/Mothwing_Japan/sta

【ご報告】
プログラマー・エンジニア向けの
分割キーボードを開発しました。

商品名は...
MOTHWING(モスウィング)です。

特徴は...
・肩が内転せず姿勢が改善する
 分割キーボード
・手首を動かさずに作業効率を向上
・キー数を110から44へ
・プログラマー向けのキーマップ
もちろんカスタマイズも可能
・周囲を気にせず打てる
キータッチ素材を採用

販売に関する詳細は
また別途みなさまにご報告します。

#プログラマー #プログラミング
#エンジニア

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。