新しいものから表示

Yahoo!のポジショントークですね

許可しちゃって、だいじょうぶ? とつぜん通知解決ガイド - Yahoo! JAPAN
events.yahoo.co.jp/noticeguide

スレッドを表示

引用やリプライ見ると、賛否両論あるんですねえ。

twitter.com/sm_hn/status/16257

日本メーカースマホのこれマジでいらん。お前の電池は繋げば回復する。今、目の前にある光景はこの瞬間にしかない。頼むからまともに使ってる人間が作ってくれ。ホント使いにくい。

カッコつけてマニュアル風レバーなのがよくないのかな。

twitter.com/genthalf/status/16

プリウスのレバーの配置ヤバいとかよく言われるけどオートマのシフトレバーも何十年も
R
N
D
の配置なので変える方がやばいと思うのだが。

変わるモノ。変わらないモノ。そして、変えたくないモノ。

カレーハウス キラリなう。品川駅前で、気取らないものをサクッと食べたい時はこちら。いつもよく考えずにカツカレーにしてしまっていたけどチキンカレーに。ゴロゴロチキンがホロホロでめちゃ美味い、満腹。ここでしか見ない謎のスパイスも良し。14時以降は生卵かゆで卵・コーヒーかコーラ無料

3日目で、きた。色々な端末にEdgeをインストールしたりデフォルトにしたりしたけど、Windowsじゃないからハブられてんのかと思ってた。

Amazonから「Amazonを装った不審なメールにご注意ください」というメールが。何を今頃。

三角のやつです

twitter.com/himemaru0814/statu

京都のお土産は八つ橋よろしく!って言う時、もしかして欲しいの三角のやつですか?

素直に八ツ橋を買うてったら「コレジャナイ…ロボ」みたいな目されるんやけど…

仮面ライダーを象徴するデザインとして、敵側のショッカーのマークが使われるの面白いな

AIで解読みたいな話かと思ったら、これはw事実は小説よりも奇なり

twitter.com/oekakimaestro/stat

スウェーデンで700年に渡って、岩盤に刻まれた解読不可能な謎のルーン文字だと思われていた、ただの岩のヒビ

葛屋の中井春風堂さんによる葛湯の作り方の動画にあるものが「なんでνガンダム置いてあるの」 togetter.com/li/2075246

映画「バビロン」は賛否両論の通り、無理して観に行かなくていいかなと思います。それなりに映画リテラシーが高い人があえて観に行くのはいいと思いますが、豪華な出演者やセッションの監督ということに釣られていくと…。めっちゃお金かかってるし、各シーンの撮影もキレキレなんだけどね。監督の映画愛ぶちまけ系は当たり外れが大きい…。

アマプラで「鹿の王」思ったより良かった。原作はベストセラー小説でしっかりしているし、元ジブリ関係スタッフによるジブリっぽさと、大人向けの作画のProductionIG(制作)っぽさのバランスが良かった。

アウトドアな人じゃないけど、ちょっとほしい。

【セブン-イレブン限定】キャプテンスタッグのショルダーバッグは、その名の通り“高機能”な傑作!【動画で解説】 | モノマックス(MonoMax)/宝島社の雑誌モノマックスの公式サイト

monomax.jp/archives/157274/

クリスピークリームドーナツ久々に食べたいけどなーと思ったら、近くのマルエツで売ってるんだった。遅い時間だと売り切れて空っぽなのでレア感はある。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。