新しいものから表示

IOS11.2/WatchOS4.2 Beta1がリリース。まだ11.1や4.1正式版がリリースされてないのになぁ。話題の電卓バグは直ってるみたい

16:08予約完了メールが来たが店頭受取りなのでまだ発売日入荷メールは来ない。いつも直前しか連絡来なかったしなぁ。

@saiyou_ya_tu 色々考えるのは楽しいですよね。Qi対応した事によっていずれはLightningも無くしちゃうかも笑。もう少し音楽サービスに何か欲しいですね。Appleは出してないですがいくつかのメーカーがハイレゾ対応のLightningヘッドホンやイヤホンを出しています。
sony.jp/headphone/products/MDR

今回iOS11でFLACに対応したけど、それだけ。サードパーティでFLAC対応アプリもあったわけだし。メリットはiTunesでFLAC楽曲が管理できる!?だけ(なのかな)。iPhone Xが来ないとよくわからないけどiPhone8でその手の事を書いてる記事が見当たらない

iPhoneはハイレゾ対応は今回も!?やってないので音があああって言う人にはAndroidの方がよい。iPhoneでもカメラアダプタだろーがDACだろーがかましてもiPhoneを貫くぜって人はどっちでも良い。BluetoothもLDAC対応できるわけではないのでW1チップの利便性は兎も角音質云々はちょっと比較にならない

@saiyou_ya_tu iPhone Xが来たら確認するつもりですがハイレゾはDACをかまさないと8やXでも無理じゃないですか?そして普通のDACもダメでカメラアダプタをかまさないとダメかなと思ってます(一部不要の物もありますが)

@extelopedia キャンセルの取り消しで後回しにされなければよいですが心配事ですね。よい報告あったらトートしてくださいね

@motarl 実娘の年齢の方が上になっている永遠

@extelopedia V6サービス使用してたりします?もしくは複数予約されてたりしますでしょうか?グル丼民にも被害が。。。

複数予約扱いか現在理由は不明
予約したiPhone Xが勝手にキャンセル扱いに?SNSで報告相次ぐ
iphone-mania.jp/news-191397/

W1チップは素晴らしいけど、Apple Watch3にはW2チップが載ってる。エネルギー効率等どこまで違うんだろうか。AirPodsは無線充電ケースが予定されているが同時にW2のリニューアル版が出ないだろうか

@mintax 全部買う。ゲーム機でもソニーだ任天堂、マイクロソフトだなんて争わなくても全部買えば全部楽しめる。AndroidはNexusとXperiaを使っています。GALAXY noteのdocomo MNPなんてめちゃくちゃ良心価格ですよ!

@mintax どっちも買えばいーじゃない。

@kaz7822 Apple Payという支払い方法はないと思います。

@ecmfan しょうがないですね。スマホの評価会社業者なんかは流出すると担当だけではなくその会社自体賠償や、今度の仕事を失うって言ってましたからiPhoneなど一部がよくあれだけ漏らして続けられているなぁというのが製品に携わってる者の感想

@Lion セラミックもありますがカーボンとか出してくれないかなぁ

@Lion AW3は初だったのでアルミブラックを購入したのですが、毎日付けるものだからステンレスにするべきだったなぁと思ってます。ベルトは後から良いものと思ってますがリングブレスレットは高嶺の花でちょっと手が出ないですね

Mibu さんがブースト

Live観ながら漬けて焼いて早めの晩御飯。上手く焼けたー。
Live 視聴中は出来ること限られてくるから、洗濯か料理が最近のルーチン。 mstdn.guru/media/qzbVDvW-igKAM

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。