新しいものから表示

Google Duplexが掛ける電話は020発信にするとか何らか明示的な表示は欲しいですね。

酒飲みながら見ていたので、Google I/O後半は寝てしまった...。

ドリキンさんが買ったのはL/XLサイズ

でも、買っちゃったのは事実w

明日は母の日なのでパティスリーパラディ小石川本店さんでエディブルフラワーのババロアを購入。(賞味期限は翌日)
当日分は数が限られており、昨日は午後1時前に完売、午後に行く場合は電話確認を。

祝ケントさん1万人、
第2回は貸しスタジオじゃなくYoutubeスタジオかな?

ケントさんのチャンネル登録者数、あと9人!

「Apple、先進のカーボンフリーなアルミニウム 製錬法の実現に向けて道を開く」
apple.com/jp/newsroom/2018/05/

アルミナを溶融氷晶石の中で電気分解してアルミニウムを抽出するんだけど、アルミナはAl2O3で炭素は入っていないのに何故二酸化炭素が出るのか?
電気分解の電極に黒鉛を使っているからなんですよね。

皆さんはMicroSDを何処で買ってるんだろうか?
尼は高いので、自分はパソコンショップ アークさんで買っています。
ark-pc.co.jp/search/?category=

ここのサムスンのUHS-I対応256GBは税別11,093円 送料無料ですな。

1803の累積更新プログラム(KB4103721)を入れると黒画面グルグルになる方、
Advanced System Care 11といった怪しいソフトは予めアンインストールしましょう。
適用後に再インストールして無事な様にみえても、別ソフトを入れた時点で再発する模様。
answers.microsoft.com/ja-jp/wi

Mazzo Cyclog May 10、衝撃のラストシーン!
晴れた日の方が爽快感あっていいですね。
OZ大泉のまわり結構きれいになったなぁ、出来た当時は周りは東映の古い建物ばかりで、オープン直後はいいけど客来るのか?と思ったものだが。

#516 爆笑させてもらいました。
やっぱり紙オムツじゃないですかーw
ズボン着衣の上から穿いてみてもらいたかった、もちろん白で、いいね!倍増ですよ(やめなさい

Mazzo Cyclog May 9 を拝見。
光量あると画質良いんですね。
一時停止された高松の交差点から東に向かうと光が丘のメインストリート、西へは出来ばかりの道路ですので、晴れた日なら気分良くポタリングできるかも、とリクエストしておきますw
土支田といえば土支田一家、最近聞きませんね。
(ググっても良いけど、検索結果から先へWebアクセスは要注意です)

Windows Hello対応の顔認識カメラを一時期検討したけど、
マウス CM01とLogi BRIO(C1000eR)だけなの相変わらずか。
後者は4Kとオーバースペックで法人向けで高過ぎて断念した。

紙オムツ姿のドリキンさんを見れると聞いてw

メイドインアビス最新話
凄い展開に...注目の後半は20日配信!って10日後って早っ。
mangalifewin.takeshobo.co.jp/r

#220 でSFやばいなーと、その直後にケントさんの「サンフランシスコの治安について肌で感じることを語ってみた」回で納得。
海岸沿いのテント増えてるもんね。

走れないから日本の小学生が使っている大音量防犯ブザーを送った方が良いのかなw

Mazzo Cyclog May 8を拝見。
× 新目白通り
○ (南進)笹目通り(、東へは目白通り)
魔の~とタイトルにあったので黄昏時かと思ったら朝方なのね。
赤みが強いなーと思ったら、南田中サミットでまともになった。
前もあったけどカラグレじゃなくAC800の自動補正?
停止時の解像度は良いけど、走行時は微振動で損なわれてるねー、シャッタースピードの値はどうなんだろう。

そのうち、AIが方々に予約電話かけまくって、勝手に旅行スケジュール組んでくれそうだw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。