新しいものから表示

日本の政治家は後でワイドショーで出演料貰うために証人喚問に出たかる。

「米国の連邦通信委員会にiPhone Xのゴールドモデルが申請されていたことが判明」
macotakara.jp/blog/iphone/entr

12スレッドでも6コアはダメなのかw

痛いのを理由に寝たままが一番良くないから、イテテと言いながら歩くドリキンさんはえらい。

カーソルが表示されているからハードじゃないですね。

USBメモリから修復環境をブートしてはどうでしょうか?

聖徳太子じゃないから、こっちを聴くw

iPhoneでは音量足りないので、PCに移動

バーチャルキャスト、HTC Viveを持っていないけど、トラッキング追従性と解像度がより上がれば無性に欲しくなるなー。

夕食時でITmediaTV(略
マンホール型基地局って、形だけなのか...。
共同溝には電気と光ファイバーが既にあるから、そのマンホールに基地局の蓋を付ければ、風雪対策で重量が何tもあるアンテナ機材不要だし、配線をビル屋上へ長々と引き上げなくって済むな、docomoやるじゃん!と勝手に思っていた、むぅw

セブン-イレブンに行ったら謎肉がありました。
対象品を2個購入で貰えるが、各店舗先着24個限定との事。

いっそ業務用謎肉を売れば良いのに。

うわ、昨日のひらくPCバッグのトートでハッシュタグを間違えてるじゃん!
不要じゃなく、いらないなんだね。

散財ライブでSkydioを風呂敷で包んで、半分保護できない状態で完璧と言っているのを見て...。
そのレベルなら500円のコレでええやんと思ったw
(後で調べてみたら大きさ的に入らなかったけどね)

ひらP nanoでのPowerCore Fusion 5000の収まり具合は神。
mstdn.guru/system/media_attach

って、こういうのをライトニングトークですれば良かったかw

自分のひらくPCバッグnanoはこんな感じです。@tak_mat

前ポケットにケース付きのiPad mini4(白)とiPhone SE(赤)を並べて丁度なんですよ。
モバイルバッテリーはAnker PowerCore Fusion 5000。
空いたスペースにOLYMPUS AIR A1が入りそうだけど4K動画じゃないしなー、とイマココ。

入らないから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。