新しいものから表示

Amazon Prime Nowは合計2,500円以上にしないと送料無料にならないが、そこで自分宛のギフト券という手があるみたいですね。
今度使う時にドリキンさん宛で試してみよう。

いしたにさん、バルス!はやいよw

そういえば、今夜23時半前にバルスDoS攻撃が来ますね。
Tootdonではとっくにオフにしてるけど、ブラウザも連合タブを削除した方が良いのかな?

「GoPro Hero 5 vs. 6 Comparison real-time」
youtu.be/DpvLrfMi0PY

CPUを強化したので、視線先への軸に対する回転にも手振れ補正がかかっていますね。色味も良くなってそう。
暗所とバッテリー持ちのレビューはドリキンさんに期待。

GoPro HERO6、既に日本でも販売されていますね。
ヨドバシカメラの店頭在庫ありが18と表示されてるので、他店にも出ていると思う。

両方買われるとは流石です…。
GoPro未購入な自分が買うとしたら手頃なHERO5 Sessionか。

調整中かも知れませんか、500エラー出ますね。

GoPro HERO6 Black 59,000円
公式サイトから買える状態になってる。
GoPro Fusion 85,000円は近日公開。

意識してみれば、AirPotsしている人は結構見かける。
TVでは、NHKのニュースで9秒台出した桐生選手が練習時に掛けてましたね。

Apple公式ヘルプの「High Sierraで新しく出来る事」
help.apple.com/macOS/high-sier

今のところ順調、AW2でのロック解除が早くなったのは気のせいか。

High Sierraへアップデート中。
Parallelsを13にしておいたし、これで10/5に届くAW3でのロック解除に問題なくなる筈。

4インチiPhone派としてSEを買い増し、iPhone Xはスルー予定だが、予約だけはしてしまうかも...。

そう、だから、皆もiPad Proを買おう!

iPhone SEだから、HEIF問題とは無縁だった。
まぁ、カメラ性能はiPad Pro 2ndの方が高いから、そっちで撮影するけど。

このカメラリモートWatchアプリで、簡易遠隔見張りやリモートデスクトップ的な使い方が出来るやんw

Watchアプリは取り合えず純正アプリだけにしておいて、バッテリー消費は問題ないなと知れ渡ってから、サードパーティに公開するんじゃないかな?
サードが作ったバッテリードレインするアプリ一つ存在するだけでAppleWatchそのものが全否定や批判されかねないし。

Apple StoreのWatchアプリって、注文出来るように見えて、出来なかったりしましたね。今でも駄目なのかな?

姪の運動会から帰宅!やっと収録を聞ける。

「その他のお問合せ」を連打すれば人に繋がりますね。

ヨドバシカメラ新宿西口本店、AW3 GPSモデルの店頭在庫あります。
グレー系はブラックスポーツバンドは予約、グレイはお持ち帰り可。

みね​ さんがブースト

パルマーさん、外見は面白すぎたけど結構鋭いこと言ってるな。
アダルトジャンルにおけるチャイナリスクの視点と、やっぱり資金調達が鍵だよね。

togetter.com/li/1153602

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。