新しいものから表示

DaVinci Resolveのライセンス持っていないからなー。

松尾さん家に行って、Unity使ってアバターを設定してあげたいw

あのキャラはデフォルトアバターですからw

経済をストップした方が自殺者少ないってもね。

東京・神奈川は2年解除しないとすれば、各企業の本社は他県に移転して、一極集中や通勤ラッシュはなくなるんじゃないかなw

毎日10人以下が7日間にならないから、21日は怪しい。

松尾さん、住宅ローン終わっていないからw

MacBook 12はファンレスだから買ったのに、消えてしまった。

BNA ビー・エヌ・エー、結構いいじゃん!
Triggeer作なら尚更だし、何故今まで観ていなかったんだろうか。
(そりゃ今の今までサムネイルが可愛くなk

Lenovoの「YOGA Tablet 2」「同 Tab 3」にバッテリーの劣化による発火事案発生でソフトウェア更新・無償点検を実施するそうです。
pcsupport.lenovo.com/jp/ja/sol

Android版はOTAを待てばいいのだが、自分のYOGA Tablet 2-851F Win版は無償点検に出さないと直せない。

この店、姉妹店がありまして、杉並区桃井の「中華 味かね」、西荻窪(といっても青梅街道の方だから遠い)の「中華 さとう」、どちらでも揚げ豚ロース担々麺があります。
gyoza.love/store/27838/

餃子や紹興酒も良さそうだ。
そんな店に徒歩で行ける妹夫婦いいなぁw

スレッドを表示

環八の西武新宿線井荻駅とJR荻窪駅の中間にある「中国麺飯酒家 凛」、
揚げ豚ロース担々麺 1,000円也の大盛り。

妹曰く隠れた名店とか、めっさ美味かった。

Sun Microphone II、
お宝発見か?と思って調べてみてeBayで$10だったので押し入れに戻しw

PCのマイク入力に接続してみたら柏手がようやく聞こえるレベルなのでプリアンプ必要かも。

D-Subアナログ15pin変換を発掘したので電源を入れてみたが、キーボードのCAPSとNumLockが点灯した後にパワーダウンして、POST完了ならず。
電源か基板の電解コンを交換しないと直らないな。

数年前にS-4 IPXとニコイチした時は動いていたが、しゃーない。

スレッドを表示

マイナンバーカードのパスワードは窓口で受け取り時に決めるのね、そりゃ忘れるわ。
(密の中に行かねばならんのか…)

Web申請した時に要求してくれれば1Passwordに登録しておくのに。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。