新しいものから表示

日本はWinny事件でP2P遅れちゃいましたし。

9月入学にしちゃえばいいと思ったけど、古い人は桜の季節に入学に拘るだろうし。

SARSの時に利益にならないからとワクチン開発を辞めずに完成していればと思う。
基礎研究や利益にならない研究は国家が予算を出さないとね。

始まった!ユカさん回だ。
宇宙際タイヒミュラー理論の話あるかな?

APDな人には「三密」は壇蜜としか聞こえないので、
「NO集近閉」が流行って欲しい。

PIXELA 43インチ4Kで、ソレやってたりします。>下半分を横長に

人類増えすぎたから間引きされつつあるかもね。

RT「Zoomの暗号の鍵生成はローカルではなくサーバーで行われる。ちなみのそのサーバーは中国に設置されているものも使われる。馬鹿じゃないのか。」
twitter.com/EzoeRyou/status/12

ZOOMはパスワードかけないと部外者に妨害されるとか、localhostで何かされるとか、それかな?

この講演のスライド作成者は清水亮さん!

スレッドを表示

abc Conjecture and New Mathematics - Prof. Fumiharu Kato, Oct 7, 2017 (w... youtu.be/fNS7N04DLAQ

「宇宙際タイヒミュラー理論」を知るには この動画が良いと見掛けて観始めたが、思っていたのと全く違う発想だったw

高次元な演算体系を想定して、足し算をそのうちの限定した低次元、掛け算をその中間にして、どうにかして一緒にするものかなと思ってたわ。

グルゾン特価の誘惑に
あぁ~Micro USB端子があるから買っちゃ駄目だ~と辛うじて抵抗w

LINEはモバイルデータ通信OFFかつ通知OFFにしているので、厚生労働省の調査についさっき気付いた。
回答期間が終わっていたので無駄になったが、次回は4月5日にやる様ですね。

ま、花粉症だから毎週「のどの痛みや強いだるさ」になるんだけどさ。

Sennheiserが片耳10,900円なら、Logicool G G533 ワイヤレスかつDTS 7.1ch サラウンドサウンドのノイズキャンセリングマイク付きが同額で買えちゃう。
音量Maxで使う自分にはG533が良いのかと悩む。

「今ならG533一択でOKだぜ。」by サウンドディレクター祖堅正慶氏
twitter.com/sokensquareenix/st

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。