ユーチューブ「中国が誤情報拡散」動画投稿チャンネル閉鎖 : 国際 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/world/20190823-OYT1T50210/
やはり、あのお方が動いてくれていた。
「花粉症の薬が保険適用外になるという報道を受けて、官僚や関係省庁に事実関係を問い合わせています。
政府への問合せでは、中医協での議論は9月からでまだだと確認出来ました。分かった事実と対策を来週の番組で発表するつもりです。」
https://twitter.com/yamadataro43/status/1164769318766202880
【京都アニメーション火災被害者の実名公開にメディアが拘る理由(推測)】東京中野に住んでた頃、ひょんな経緯から週刊誌系の取材ライターをしばらくやっていたことがあるが。なぜ「被害者の実名」に拘るかというと、それが“取材力のないヘボ記者でもなんとかできるソフトターゲット”だからに尽きる。
https://twitter.com/ohmagatsuhi/status/1164019829507969025?s=21
理研へ5万円以上寄付すると、スーパーコンピュータ「京」で実際に使用されていたCPUを活用したグッズを貰えるぞ。
http://www.riken.jp/pr/topics/2019/20190530_2/
Twitter(とFacebook)を使ってPRCが偽情報を拡散しているとな。
https://blog.twitter.com/en_us/topics/company/2019/information_operations_directed_at_Hong_Kong.html
YouTubeでも印象操作をやってはいそうですね。
香港デモのライブ動画に悪評価が8千も付き、初心者アイコンが警察支持とかチャット連打しまくっているんだもの。