メイドインアビス(8) (バンブーコミックス) Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07S6NQDQX/
本日発売ですよ、ポチっとな。
#LiquidLogic 、正式発表おめでとうございます!
自分が報告したバグで苦戦されているのかと。
βでは「Betaフィードバックを送信」の3D touchだったので、正式版ではどうなるかなとワクワクして押してみたら…。
いやいや、ここはエディター,ファイラー,FTP,ブラウザーの多段メニューにして欲しいなー(笑
#LiquidLogic
ちょっとバタバタして、松尾さんにもご心配をおかけしてしまいましたが、Webページおよびリリースページを公開して、正式に発表をすることになりました!
LiquidLogicのWebページはこちらです。
https://www.megasoft.co.jp/liquidlogic/
「<独占報道>日本・住友電工の光ファイバー技術、ファーウェイ経由で中国軍に渡った=米国防省筋」
https://www.epochtimes.jp/p/2019/05/38602.html
5Gの覇権争いというけど、こういう水面下の事例が多く積み上がった結果だろうな。
@idanbo 練馬高野台~富士見台~下井草~井荻エリアのセブンイレブン8店舗のうち4店舗でAppleアクセサリー販売がありました。
見本箱のパターンがあるんですね。
駅前なら必ずあるとは限らず、ヤマダ電機に近い隣接した2店舗にあるとか、傾向がわからんです。
「Intel 10nmプロセスCoreは、L1が1.5倍、L2は倍増に」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1186859.html
こっちではYシリーズについても言及。
FIVR復活とパッケージ小型化で、MB12の小さい基板にT2チップ(もしくはT3?)を載せる余裕が出そう。
「Intel第10世代Coreは、Thunderbolt 3をオンダイ統合」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186865.html
来年以後のMacBook 12インチが楽しみ。
「ASRock、Mini-ITXケースに入る世界初のThunderbolt 3ネイティブビデオカード」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186849.html
これとMac mini 2018の組み合わせがバランス良さそう。
RT『キモチップ残すくらいならGoogle Mapsアプリ立ち上げて★★★★★で「接客が非常に良かった」とかコメントを残すほうがお店側は心から嬉しいはず』
https://twitter.com/tsuj/status/1132174907842879490
リプライの「直接ありがとうでok」も確かにw