新しいものから表示

そうだった、まだ出囃子なんだったw

アレかな、高速道路を走っている車の窓から手をだしての?w

自分も12.9インチ売っちゃいましたがw

mini5が出る噂があるからProを買うのは待ち

USB-C to Lihtningでは初のMFi、Anker PowerLine II USB-C Cable with Lightning Connectorが2月末発売の事前注文で$15.99って、Apple純正1mが1,800円なので微妙…。

長さが純正とほぼ同じ3ftで、しかも白のみ。
せめて、30cm位のショートケーブルと黒・赤の色違いを出してくれないとな~。

GoPro Plus加入でアクセサリー半額は、期間表示していないので永続的な物になったのかな?
1月31日迄と、どこかで見かけたから、The Handler、サクションカップ、チューブマウント大と諸々で9,150円也の買い物しちゃったよ。

結果報告、iPhoneX本体交換の対応となりました。
購入後1年以内だから無償で済むけど、その後の修理扱いになると62,400円也かー。

スレッドを表示

今日行ったApple新宿、まだToday at Appleに変わっていない?!
というか…店舗規模が小さいから、ここしか変えようがないかなー。

宅ふぁいる便で入手した個人情報ではAmazon送り付け詐欺の成功率は低そう…w
なので、去年にあったAmazonマーケットプレイス詐欺の過程で入手した購入者情報を流用してるのではなかろうか?
これならAmazonを利用してるのは確実だし。

NHKが嫌われるのは何故だろうって、どの部分なのか当人に聞いてもらわんとw
我が家では最近の番組作成ですね、芸能人がお互いに弄りあうバラエティ番組化と特定アイドル多用、
良質な番組を作っているんだから視聴率を気にして民放の真似しなくっても…と思います。

Jan 24を拝見。
ここでも謝罪が…
「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」を思い出したw

アクセスランプが無い外付けSSDは記録されているか判らないので買ってはいけない。

SDカードは物理的に無理だが、FlashAir(Eye-Fi)技術で何とかできそうな気がする。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。