新しいものから表示

12月4日にヨドバシ.comで予約したOsmo Pocket Part 13 Expansion Kit、手配中のまま動く気配なし。

DX超合金 初回限定版 VF-1J バルキリー、近所のヤマダ、および、池袋ビック&ヤマダで発見ならず。

超合金じゃないVF-2SSならあるんですけどねぇ。
超合金魂ザンボエースがあって散財してしまいそうであかんw

劇場版総集編【前編】旅立ちの夜明け は今日までかと思って、駆け込みましたが...。

シネマサンシャイン池袋の場合、明日以後も16時の回で前編を継続上映するので、劇場に1回行くだけで前編・後編を連続で観られますね。

ライブ配信楽しかった、おつかれさまでしたー!

トヨタ車で今でも欲しいのはセラだなぁ。
ちっこいのにガルウイングな所が好き。

後で練馬のヤマダ電機に行ってみよー。

DX超合金 初回限定版 VF-1J バルキリー(一条輝機)
tamashii.jp/item/12634/

Oculus Goだと1コントローラーで3DoFだから、VRchatは見れても楽しめないからなぁ。

G-SYNC Compatibles非公認の旧製品FreeSyncモニターでもG-SYNCがONになった報告がTwitter上でチラホラ出ています。

『「G-SYNC Compatible Monitor」ではないFreeSync対応ディスプレイでG-SYNCは利用できるのか。実際に試してみた』
4gamer.net/games/236/G023686/2

昨夜にリリースされたGeForce 417.71 Driverで出来ますよー。

型番がx060なのに、お値段がx070

HDMI端子形状変えるのなら、USB Type-Cにしてくれw

FreeSync対応モニターなら、G-SYNC利用できるかもなので、欲しいなぁ。

Z-sideライブ配信 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。