⋈、長期リタイア中の元鯖管。ガジェットも小さい方が好きで、iPhone13 mini,iPad mini A17Pro,AW10,MacBook12,GoPro HEO5 Session,EOS M2等。ジンバルとデジイチは無駄に大きいので惹かれないなー。
西武池袋線なら中華街行きに乗れば、乗り換え無しで行けるね。
ほんとに...Mac miniとiPad mini5も。
ピンバッジもね!
Apple新宿から家に帰着、配信ライブ聴ける〜。
えー、GoT見る時間ないよw
記念品配布、終了。#Apple新宿
最後尾が店舗前に、今からなら並ぶのは数分で済みそう。記念Tシャツ&ピンはまだ貰えます。
店内Wi-F i、この混雑なのに結構速い。#Apple新宿
1時間弱並んで、貰えた-!#Apple新宿
地上に出られた!数分で入れそうだ。
Apple新宿行列の最後尾に到着!E6出口まで伸びてるぅぅぅ。
うわー、並んでしまってるのか…。配信ライブは家で聴きたいけど、無理かなー。
先週、何方かがTootされていたNHKガッテン!特集の腰痛対策、ドリキンさんはご存知なのだろうか?股関節腰痛かチェックして、該当するのなら、椅子に座って膝を左右に開くだけというパカパカ体操、詳しくはリンク先に。http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170927/index.html
昨日、尼で注文したTello フライトバッテリーが到着。今、見たら1~3週間になっちゃっている!
Telloが遠くなるとフレーム飛びしますね、映像は操作用で録画はオマケと思った方が。写真は目が肥えたグルドン民には厳しいかもですが、とりあえず偶然撮っていた1枚を。
Telloはカメラ付きですが、記録ストレージを内蔵していません。WiFi経由で映像を飛ばして、端末のアプリ内に記録されます。
Telloが初ドローンですが、ホバリングが安定していて2タッチで宙返りや360度自動旋回と1万円台とは思えない。操作ミスって壁に衝突したら検知機構が働いて動作が止まるので安心。(...という事は枝や鳥に当たったら池ポチャはしますがw)風のある屋外はメーカー非推奨ですものの、風速5m位なら何とか留まってくれていますよ。
Apple新宿のオープン記念ピンバッジ欲しいけど、花粉が舞っている中で1時間?並ばさせられるのはキツイなぁ。
@MINE これで、何が作れるの?というほど、回収されていないw
Tello収納ケース、室内が多いので当面はコレ、ダイソーのすっきり書類収納ファイルB5ワイド、108円也。真ん中近くに高さ41mm以上の板かブロックを配置すれば保護性能は十分かと。外に持ち出す時のは後でゆっくり尼で選ぼう。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。