新しいものから表示

さくらインターネットさん頑張ってw

スマートスピーカーでお経を流せるのはEchoだけ?!
ぐーぐーちゃんは駄目でした…IFTTTでやるか。

iPhoneからだとアプリを入れろ画面になるので、PC/Macからブラウズで。

スレッドを表示

alexa.amazon.co.jp/
にアクセスすれば曲選択は簡単、リマインダーやリストへの追加や登録しまくった買い物リストの印刷と、色々と捗りますね。

メインチャンネルでのライブ配信お疲れ様でした、Fusionなのを当てたからメッチャ楽しかったw
レビュー期待してます。

キセル乗車の問題があるから、JREのサーバメンテナンスが終わる朝5時以後にならないとカード移動出来ない。

一瞬、899人が視聴中になったけど、数秒で700人に下がった。
急上昇に載ったからかな。

最初にAlexaアプリをインストールしEchoセットアップしたのがiPad mini4 WiFiなので、GPS機能がない機種もしくは外部IPアドレスで判別した位置情報で日本じゃないと判断されるとAmazon.comに行ってしまっておかしくなるのかも?

Amazon.co.jpと.comで同じメールアドレスにするとEchoの調子が悪くなる問題、うちも同じメールアドレスにしていましたからか、Echoのセットアップ途中でAlexaアプリが勝手に英語表記に変わりましたね。
一度Echo Dotの電源を切ってやり直しても英語表記のままで、デバイス名の言語設定はあってもアプリ自体には無い。(iOSの「設定」内にもない)
別のiOSデバイスにAlexaアプリを新規インストールしたら、そっちは日本語表記になったので、所在地等の英語表記になっている設定項目を日本語で上書きしたら、もう片方のも治りましたが。

Echo Dotでbackspace.fmは聞けなかったが、Modern Syntaxさんが出てきたので、ドリキンさんといしたにさんのポケモン回を拝聴中。

TWitterで@shimajiroさんが取られているアンケートでは、
Echo Dot 13%
Echo 1%
Echo Plus 1%
何も来てない 85%
だそうな。
pbs.twimg.com/media/DOvJ1NcV4A
twitter.com/shimajiro/status/9

Echo Dotが到着、パッケージが予想より小さく驚いた、アマゾン箱で送る前提だから、最小限の緩衝材で済むのね。

ポチした正確な時間はわかりませんが、招待リクエストありがとうメールの時刻は11/8 13:57ですね。
Echo Dot 黒です。@sumire_kon

本日公開されたAlexa設定アプリをインストールしログインすると招待メール発送フラグが立つ説。
と思ったが、Dotだけだし、そんな訳ないなw

いしたにさん…無印を先に予約されたんだっけ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。