新しいものから表示

ライブ配信、お疲れ様でした!

俺のメインPCは弱コンだったのかw

富豪よりスポンサー様々ですね、ありがたい事です。

みね​ さんがブースト

テスト

発売直前レビュー:Google Home Miniは兄貴分キラーだった —— 音質、サイズ、設定を試す|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-106218 @BIJapanさんから

追記、ゆりかもめは地下鉄有楽町線の豊洲駅から乗り換えで。
新橋からだと結構時間ロスします、GoPro等でタイムラプス撮りするには良さそうですが天気がなー。

臨海部のバスは判りにくいので帰りだけにした方が良いですよん。
行きはJRからりんかい線、もしくは、ゆりかもめ が無難、水上バスも悪くない。

もし、新型Mac miniがKaby Lake-G採用なら買う!

Nike公式ショップで本日9時よりApple Watch Nike+ Series 3の取り扱いが開始。
Apple公式では数週間待ちのブライトクリムゾン/ブラックはこっちでポチった方が早いかも。
store.nike.com/jp/ja_jp/pw/App

残念ながら新作ベルトの単品販売は未だの様ですね。

古い32bitのiOSアプリですが、iTuensでバックアップをとっていれば、iTuensフォルダ配下のMobile Applicationsフォルダへバックアップされていたりしませんか?

メイドインアビスは単行本6巻まで出ていますが、1&2巻分はWeb上で無料閲覧できますんで、何ぞや?という方はこちらを。
mangalifewin.takeshobo.co.jp/r

kindle版全巻購入からの~ 一気読みになる可能性高いのでご注意を…って自分もですが。

さくらインターネットさん、すごいな!

365日 富豪モードできないもんねw

最適化過ぎるとダメよ、余裕がないとw

そして、GoPro6をもう一台買うと・・

Googleアプリ欲しい人はroot取るのかな

プラ筐体だもんね、家に置くには分厚いのも良し。

ITmediaの記事Google Homeより音がいいと書いてあったねw
ドルビーアトモスだし、そこそこ聞けるのでは。

ドリキン曰く、2万円以下は散財じゃないそうだよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。