北側の屋根の天窓に みぞれ雪ですね。 #練馬区
#練馬区 は「プラごみ」ではなく「容器包装プラスチック」として、濯いでも汚れが残っている・匂いが付いたものは「可燃ごみ」となっていますね。
なので、カップめんプラ容器やポテチ袋は中を拭いて洗剤で洗って出し。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/pura.html
液体が少々残っているタレ小袋、納豆の粘りが残る中のシートは可燃ごみですね。
発表されているし、買えるw
M3搭載MacBook Airを今すぐ注文できます。3月8日発売
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air
今年も花粉対策に玄関横の空気清浄機の交換フィルターを掃除機で吸い取りメンテしようかと思ったら、裏の黒いメッシュが劣化してボロボロになっていた。
2011年に2枚目を交換したから1枚で13年もったことにw
この東芝 CAF-320は1997年に製品発表のブツ、中は大口径シロッコファンだけ風向きフラップなしその他のモーター部品は無しというシンプルな機構だから長持ちするんだよね。
https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/1997/08/pr2102.html
専用交換フィルターは26年経った今でも買える。
(在庫処分4千円以下のを見かけたら押さえている )
「補給もなく1人で遺棄された装甲車の下で隠れていたロシア兵の彼は幸運で、しかも正しい選択をした。」
https://twitter.com/kamipapa2/status/1762790836558045618
ドローンを追いかけて自由への逃走
BOSCO エキストラバージンオリーブオイル 456gは5月から50%引き上げ。
ガルシアも追従するかな?
日精オイリオ「家庭用オリーブオイル販売価格を23~64%改定致します」
https://www.nisshin-oillio.com/company/news/down2.php?attach_id=1643&uid=8854
「ぼくサッチー、よろしくね」
わぁぁぁぁぁ、神社に逃げr…遠いぞ、裏の小学校なら文部局の管轄だぁぁw
「Apple Vision Proで電脳コイルのサッチーを出してみた〜!」
https://twitter.com/jav6868/status/1762408234072293412
#練馬区 では「加入は義務」なので、区民交通傷害保険練馬区に入っています。
今年も150万円(交通傷害)+1億円(自転車賠償)のAJコース2,200円かな。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/index/jitennsyabaisyouhoke.html