新しいものから表示

実はBaiduのGravity、「天安門事件」と投稿するとアカウント凍結になるのね。
mstdn.jp/@GPure/10602679293268

未開封のままEGガンダム組み立てるの、数日前に見たなーと探したら、ねとらぼにまとまっていた。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

mstdn.guru/@Scipio/10601816839

3日近く光回線が使えない間、どう凌いだかメモ。

1. NVR510のONUへのケーブルをLTEモバイルルータ Aterm MR04LNのクレードルに接続変更、もちろん要config変更。

2. 遅延優先なPCにはUSB-Cケーブル直でPixel 4aの「USB テザリング」を利用。

3. Pixel 4aにUSB Type-C→Aメス変換をかませて、Apple USB Ethernet アダプタを使って「インターネットテザリング」(Android 11の新機能)を 1.で。

最終的には写真のように、3.になったが、バッテリー充電ができないのが欠点、PD対応なUSB‐Ethernetがあればで、無制限かつその場発行できるRakuten Mobile eSIMと同 Miniの組み合わせが良いかも。

日曜午後に光回線が断線して、今しがた復帰。
原因は60m先の電柱に設置されている光クロージャの中をカラスについばまれたらしいと。
光ファイバー自体は鋼線2本に挟まれて保護されているのでそう嚙み切れない筈だが、箱の中で露出しているのをピンポイントで狙われたと…、そんなことがw

3日間はRakuten UN-LIMITで息をつないだ、IIJmioも使いまくった。
トータルで14GB位、動画を我慢しても1日に3GBは要るね。

Steven Wang-san, ​thank you !
🍞
さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもお世話になっています。

Twitterのトレンドで「デンドロビウム」が出たのはコレの所為ですw

今は、NieR:Automataとのコラボの話をやっています。結末となる大規模レイド第3弾が楽しみ。

スレッドを表示

第63回FFXIVプロデューサーレターLIVE を観ている。
冒険者2200万人突破!(半年で200万人増)
youtu.be/4wt4ZoN8YN4

Patch 5.5 トレーラーも公開。

モトローラのフォルダブル5G razr 5G 8GB/256GBが10%ポイント還元かつキャッシュバック4万円。(OCNモバイルONEの契約がCB条件)
shop.hikaritv.net/shopping/app

月額770円は良いとして、元値がw

怪文書といえば、サンワサプライさんのもなかなか。

sanwa.co.jp/company/message/in
「麒麟が飛んだ 一党独裁と言われる隠れみのの下で、中国は選挙、民主主義的運営で、あたかも大企業が進化、進歩するように(大企業に社長選び選挙はない)2035年には名実ともに世界NO.1になる。」

d曜日になったら買おうとAmazonのカートに入れたままにしていたMYNUS iPhone 12 mini CASEが消えていたw

コジマ楽天市場店なら予約なもののポイント11倍の506P還元だったので結果的にオーライ。

IIJmioがiPhone 12の取り扱いをはじめたけど、
OCNモバイルONEも安く来ているなぁ。
ntt.com/personal/services/mobi

例、iPhone 12 mini 64GBの場合
IIJmio(4/8~) 税込73,700円
OCN 税込64,790円

からだと荻窪の12時36分頃がチャンスか、今見たら花粉と黄砂で霞んでいて見えなさそう。

mstdn.guru/@furouchiaya/105982

3/31だから散財の日かw

2万円以下なので散財カウンターに登録していませんが、IIJmioへのMNP転入キャンペーンでiPhone 8 64GB 税込10,978円をポチっとな。
iijmio.jp/device/iphone.html

WWDC告知イラストの耳にAirPodsではなく補聴器ですね。

それよか、AirPods ProやMaxの最大音量をもっと上げるだけでいいんだけど?

iPhone 12 mini 256GBが税込99,880円なら、64GBを82,280円ではなく79,880円にすればいいのにw

MYNUSのiPhone 12と12 mini CASEが3月31日から発売!
twitter.com/Mynus_j/status/137

ケースだけ先に買うか悩む、13(12s)?のminiはLiDARと画面内指紋認証が付くという噂あるんだものw

一昨日の練馬高野台駅と石神井公園駅の間にある南田中団地の石神井川遊歩道。
遠目には良いが、相当古い桜なので近寄ると枯れ枝が目立つ。
今日の日没直後に撮れば、満月を画面内に映し込めたかもも。
の夜景モードはお手軽なのに強いわ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。