新しいものから表示

VzとMIFESのマクロを使って草の根BBSのログ管理・自動投稿ツールを作ってた。

ファミチキバンズなかったら肉まん2個でいいじゃない?
getnews.jp/archives/2908347

そこまでいっちゃうとモスやマクドナルドのちゃんとしたハンバーガーの方がね…。
ファミチキバンズはタルタルソースが少ないから、たまごサラダかスライスチーズ1枚が欲しくなるなぁ。

ファミチキバンズにタルタルソース付いているけど、更にたまごサラダを付けて親子バーガーにすると良いそうな。

twitter.com/fallindebu/status/

「都営大江戸線運転士38人の感染は共用の蛇口から」で、コレが頭を過ったわ…。

シンエヴァが延期かーい!
有料ネット配信をモノクロでやって、コロナ明けにフルカラー劇場上映にしちゃいなよw

長尾製作所のがカメラマウントできてよさそう。

モニターアーム用 VESA カメラ&マイクマウント NB-MV001MH
amazon.co.jp/dp/B08BC1P692/

モルカーが好き過ぎて禁断症状が出ている方はVRchatにダイブしましょうw
ワールド名は「ハムカート」だそうです。

『VRChatの新ゲームワールド「モルカート」Labにあげました!!!
三次元のコースをモルモットに乗って駆け回ろう!!!』
twitter.com/ucchy7V/status/134

TOHOシネマズ、レイトショー無くなっちゃったんだよね。
3日に鬼滅の刃を観てきたが、22時上映の回は7人で、安全かつ快適でした。

シンエヴァンゲリオンは両脇に人のみっちり密になりそうで嫌だな。

ライブ配信お疲れ様でした!
さて、夕食の準備しないと。

フェンリルさん、さくらインターネットさん、いつもありがとうございます。

湾曲をはじめたのは、TN,VA方式だと大画面化すると端の方が斜めに見る形になって明るさが落ちたり色が変になるからじゃないかなぁ。

白の発光体にカラーフィルタを乗せるLG方式だから劣化が早いと思う。
日本式というか本来の有機ELだったらねぇ。

主婦の友社 家庭の医学 Kindle版が400円!
amazon.co.jp/dp/B079511X9H/

分冊版やポケット版ではなく832ページもある紙版そのままのフル版ですのでお買い得です。
ヨドバシでも400円ですね、hontoだよw

初めてのプロバイダはリムネット、サブドメインt3:東京第3がエヴァで人気になってましてw
そこに二次創作ページを作って、Yahoo!ディレクトリのアニメカテゴリーに載りました。

今でも契約していますが、PCデポ系になってサービス劣化&値上げしたので今年で解約する予定。

ファーストWebページは
www.kek.jpかCERNだったような。
インターネットマガジンの付録CD-ROMで閲覧環境作った時代w

🍞パン
ライブ配信お疲れ様でした!

フェンリルさん、さくらインターネットさん、いつもありがとうございます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。