新しいものから表示

フェンリルさん、さくらインターネットさん、いつもお世話になっております。

針は駄目だから、電気ですねw

その意味でTENETはレンタルがいいかも

視聴1回では理解できないとか

松尾さんのPS5レビュー機はいつ返却なんだろうw

カセットテープでBASICやゲームをロードする...。

一方、ヒノキの棒で働かせる社長いますんで、ドリキンさんが社長なら社員喜ぶと思うw

「ドラクエだと強い武器を買ってさっさと先に進んだ方が、より強い敵を倒せてレベルも経験値もゴールドも稼げるんだけど、企業にはなぜかずっとひのきのぼうで社員に戦わせようとする経営者がいる不思議。ドラクエやって、ずっとひのきのぼうで戦い続ける愚かさを学んできてほしい。」
twitter.com/yonemura2006/statu

ユカさんのとこにレビュー機あると思うけど、NYですもんね。

マルチディスプレイにしたいのならmini一択ですよ!

メモリ8Gストレージ256GBでいいのなら、店頭の吊るしが発売当日に買えると思うけど。

これにM1 Mac miniと43インチ4Kモニターっしょ!

実質7万円で夢見れる、ダビンチのライセンス買ったから11万だけど

Apple曰く、M1は95%のコンピュータより速いというから、世代交代感ありますね。

Mac miniとDaVinci Resolve Speed Editorでミニマルな動画編集マシンが楽しみ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。