新しいものから表示

月は雲に隠れて撮れなかったので、昼間に1,360mm相当を試し撮りしたのをAdobe Camera Rawの色差補正とレンズプロファイル補正を入れて自動補正、Jpeg 600x400に縮小しただけのを。
これがAFとISが動く合わせて2万円強のレンズだと思えば良いんではw

同じ位置から400mm反射は。
mstdn.guru/@MINE/1049070860220

スレッドを表示

テレコンを手に入れたので最早こうなるわけでw

左からSONY VCL-HGD1758,
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS,
Kenko テレプラス HD 2X DGX,
EF-EOS M (マウント変換) で850mm、EOS M2はAPS-Cなので1,360mm相当。
このままではバランス悪いから、リング式三脚座を3Dプリントで作る?
ISがないけどkenko 400mm反射型で×2にした方が三脚に優しいかな。

テレコンと三脚を手に入れた!テッテレー
グルドン的にはManfrottoやSLIKかもしれんが、頑張って欲しいVelbonにしました。

それにしても、Amazonの梱包は適当過ぎやしないか?w

ライブ配信おつかれさまでした!
さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます。

Oculus Quest 2を購入予約したVRChatな方が、本名でFacebookに登録したらアカウント停止されたというTwitterタイムラインが。

まさかと思い、自分のOculusアカウントに連携している実名FBを久々にログインしてみたら停止していた(笑
解除申請をして、Oculus.com側にログインしてFBログイン設定を解除はしたが、2023年1月までのうちにVive系に鞍替えしないとな。

EOS M2とKenko 400mm F8 N II、Jpgをまんま縮小。
真ん中に入れられる三脚とテレコンバーターが欲しくなりますね。

順天堂大学 練馬病院で40人かぁ。
24日に母上の薬を貰いに1時間程滞在しているんけど。

ビックカメラ.comのPS5抽選外れました。

Web上は「抽選発表をお待ちください」なのに、落選メールが来てた。
biccamera.com/bc/rorder/CRoLot

Rakuten UN-LIMIT VのTada 5Gへプラン変更さくっと完了。
二子玉川や板橋に住んでいなく、5G端末持っていないいけどねw

Rakuten UN-LIMIT V
Ⅴの字がボルテスVぽい感じがw

パン🍞
おつかれさまでした!

あと10分で楽天モバイル5Gプラン発表のライブ配信。

一般人からみたら、全部同じですw

スタイラスのボタンでページ送り出来ませんかね?

日本で買えないんだから、ドリキンさんが買うべきでしょw

下手すりゃ10年でなくなってそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。