Lenovoの「YOGA Tablet 2」「同 Tab 3」にバッテリーの劣化による発火事案発生でソフトウェア更新・無償点検を実施するそうです。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/solutions/self-check-tool-service
Android版はOTAを待てばいいのだが、自分のYOGA Tablet 2-851F Win版は無償点検に出さないと直せない。
この店、姉妹店がありまして、杉並区桃井の「中華 味かね」、西荻窪(といっても青梅街道の方だから遠い)の「中華 さとう」、どちらでも揚げ豚ロース担々麺があります。
https://gyoza.love/store/27838/
餃子や紹興酒も良さそうだ。
そんな店に徒歩で行ける妹夫婦いいなぁw
D-Subアナログ15pin変換を発掘したので電源を入れてみたが、キーボードのCAPSとNumLockが点灯した後にパワーダウンして、POST完了ならず。
電源か基板の電解コンを交換しないと直らないな。
数年前にS-4 IPXとニコイチした時は動いていたが、しゃーない。