西田宗千佳のイマトミライ『スマホの未来は「フォルダブル」なのか』
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1212550.html
さすが西田さん、買わない人にも納得できる記事。
未来はポリイミドフィルム画面と柔らかプラ筐体の「ロールアブル」になるかもね。
ガラスと金属に拘っているうちは新世代のスマホを作れないわ。
そのVRニキからの反応があり。
Flow Zoneを作られたVRデザイナーの方だそうです。
https://twitter.com/tanner_person/status/1183595492841639936
早速フォローしておく。
(既出なら申し訳ありません。)
docomoが台風19号の支援措置で災害救助法適用地域のユーザーに対して今月末までデータ通信速度制限解除の対応をしてくれてます。
東京でも結構対象になっていて、被害はなかったですがうちも対象内でした!
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/191013_00_m.html
避難所に行く時にあったほうがいいもの → Oculus Quest。
RT「人生初の避難で怖かったが
避難所に居たVRニキで全部吹っ飛んだ」
https://twitter.com/Riki_925_/status/1183053104352153600