新しいものから表示

散財ライブ前にヤマダ電機に行ってこようかと、PayPayアプリ立ち上げたら「メンテナンス中のため、ご利用いただけません」って…。
買うなって事かいw

マルチキャリア対応SIMってどういう仕組みでやっているんだろうか?
RPLMN/HPLMN/OPLMNを異なるキャリアしてるだけとしたら、MME/HSSといったコアネットワーク障害では最優先の基地局を掴んだままになって、今回のソフトバンクみたいな場合は無力な気がする。

ライブ配信おつかれさまでしたー!

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます。

Pixel3 Liteはどうなんだろう?
ちゃんと追っかけていないので出るかは知らないのですが。

Officeのイルカ君は復活しなくてもいいよ

闇と光かw
Appleはダークサイドに堕ちてるもんね。

スマホ1台でも複数SIMでいいのよ。
IIJmioでDプランとAプランでファミリーシェアが吉。

Win10最新版になっても、IEが奥底に残っている問題

旧万世橋の遺構が展望カフェデッキになったのは前からだけど、それがブルーボトルコーヒーになったのね。

MMEはIIJmioミーティングで見聞きしているから何となく覚えていた。
この辺が解りやすいと思います。
slideshare.net/mobile/IIJ_tech
itmedia.co.jp/mobile/articles/

佐川急便もソフトバンク回線を使っているらしく、専用端末とセールスドライバー専用携帯電話が使えない模様。
www2.sagawa-exp.co.jp/informat

片方をDかAにすれば良かったのにね。

ソフトバンク公式のお知らせは進捗ないね、2時間以上経っても詫び文だけじゃ陰謀説が出てもやむなし。

ソフトバンクの5G基地局はファーウェイとZTE、幹部逮捕との関連は…と、ペッパー君はきっと悪くないw

スペースグレーも世代毎に微妙に色味が異なるのものね…。
Macbook 12 2015やiPhone SEと色味が異なるので、iPad Pro 11インチ スペースグレーを買うのを即断できない。

『Apple製品の「スペースグレー」、色の推移を見てみる』
iphone-mania.jp/news-210194/

スポーツバンドに限らず、Web上と色味が異なることがあるので、白黒以外は実店舗で試着してからじゃないと安心して買えないですね。

12月1日に(PRODUCT)REDスポーツループを買いに行って、照明のせいか、目ではなんか違うな~と1ドル寄付せずに帰ったが、後で写真で見るといい感じなのがまた悩む。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。