新しいものから表示

Google Oneがお住まいの地域でもリリースされましたなメールが来た。

100GB 250円/月
200GB 380円
2TB 1,300円
10TB 13,000円
20TB 26,000円
30TB 39.000円

2TB迄には年払いあり。

第9世代Coreプロセッサの発表イベントのライブストリーミングはじまった。
newsroom.intel.com/articles/le

外周のみにケーブルを巻くより、100円ショップで売っているシリコンラップの方が面も回せるので効果抜群だと思う。
瓶詰の開かなくなった蓋を開けるのによくやる手です。
dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/c

写真特集「豊洲へ引っ越し
ターレが都内を大移動」
mainichi.jp/graphs/20181007/hp

今朝5~7時の間に大移動が行われたみたいですね。
ターレの中に潜んでいて害虫も大移動しなきゃ良いんですけど。

蛍光管なシーリングライトを音声コマンド対応にするには、赤外線リモコン式LEDシーリングライトにするのがデザインや種類が多く、安くできるのでお勧めですが、一つだけ注意点が…。
リモコンのON/OFFボタンが別々になっている物を選ぶ事です。

一緒になっているトグル式だと、明示的にONやOFFを指定できないので、今の状態を知る為の照度センサーか、電源元を切るWiFiスイッチ(要電気工事)
の組み合わせが必要になります。
トグル式リモコンだけど赤外線コマンドでは別々に出来るってものはあるにはありますが。

Hueの数ヶ月体験モニターで、日本家屋はシーリングライトはローゼット式・ダウンライトはE17が多いのでその2種のHueライトを出して欲しいと一杯レポートしたけど、出してくれるかはわからない。
HomeKitかGoogleHome対応であれば何もHueじゃなくっても良いけどね。

日本代理店が高いのを何とかしてくれ、も書いときました。👍

Google Home miniに新色 アクアが出たんだ、気付かなかった。
しかも、今注文すれば、2日後に手に入る。
biccamera.com/bc/item/5894986/

miniが売れている日本だから、フライング販売?

ライブ配信おつかれさまでしたー!

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもお世話になっています!

発熱も凄そうだし、冬には良いかもですが。

AMDマザーはTB3付けられない問題

1070以上で1スロットのがないんですよね。
出しているメーカーあったけど日本で販売される前に無くなっちゃった。

NVLinkで繋げればメモリ倍になるでしたっけ?

TU102の歩留まりが低くって、2080Tiに回せるチップが少ないのかな?

Apple公式ストアで買えば、使用しても14日以内に返品できるから、買っちゃって!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。