新しいものから表示

1台貸すから2台検証しなさい!では?w

地名は伸ばすけど、OSコード名は伸ばさないとか?

ウチはDaVinci Resolve 15b3がOpenCL.dllでエラー出て起動しないし、どうやっても解決できないから、WWDCではフーンとしか思わなかったw

お子様向けだけじゃなく、ITリテラシーない高齢者向けに「らくらくホン」モードが欲しいな。

ウーハーにHomePod、噂のminiがサテライトならわかるんだけど。

Potcastの時はグルドンで盛り上がったねw
LTE版AppleWatchの意義が増えた。

AWでHTMLメール読めるようになるのか。

正座待機していて足痺れてきたので(ホントか?
June 8 視聴開始、初っ端で笑ってしまう、車が来なくって快適そうな道は、ですよねー。
とか、書きながら小学生時代で自分もそこで迷った気がw

あ、あと、iPhone SE2....お蔵入りですかね。
は聞いちゃいけない気がするw

@idanbo さんに聞きたい事、そのに~。

Apple新本社併設の「Steve Jobs Theater」はいつ使われるのでしょうか?
既存の発表会場ですと、予約や関係者リーク等で新製品や新発表を事前に察されてしまいますが、
自前のSteve Jobs TheaterならAppleが好きなタイミングで電撃発表できる場として作られたと思うのですが、違うのでしょうか?

@idanbo さんに聞きたい事を予めトゥートってここでいいのかな?

iOS12のMemojiですが、
Face IDを搭載していないiPhone SEやiPadで使えますか?

アクティビティ(赤緑青の三重輪の奴)、iOS114でのメッセージをiCloudへオフロードと同様に、iOS12でiCloud
へバックアップされるのですか?
(そんなのをチラッと見た気が...WWDCの途中で寝落ちしたので夢の中かも)

Kyashで、物理的クレカを頼らずに、知人のiPhone 6s+AppleWatchのモバイルSuica作成に成功。
注意点は以下の通り。
・WatchアプリのWalletではなく、JR東日本のSuicaアプリで行う
・記名式Suica発行で!
 (無記名式だと最新のiPhoneじゃないと出来ないと言われる)
・Suica発行の際に1円チェック入るので、Kyashに最低1,001円の残高があること

コンビニチャージは最低3,000円なのと、雨の中をコンビニへ連れて行くのが嫌だったので、自分から1,001円送金しましたw

June 7、HTTPSのポート番号からHTTPのエラー番号に変えるチャリ旅~って一般人には何だか判らんわな。
mazzoさんって、結構な方向音痴?太陽が出ている向きで南北方向が判りそうなものなのに逆行してバスの行先表示云々の下りで笑ってしまったw
そして、開いているマルエツをスルーしてドムドム未遂。

言われてみれば、自分も薄っすらと日焼けの差がw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。