新しいものから表示

twitter.com/yukaohishi/status/
流石、ユカさん。
Apple MagSafeバッテリーパックは充電ウィジェットに残量表示が出る事をApple純正ならでの強みとしてちゃんと書かれている。

自分のiPhone 12 miniがブラックなので、黒なAnker PowerCore Magnetic 5000のままでいいけど、そっちの薄型が出る話があるんだよね~。(カラバリで白や赤が?)

@munyaka 河野大臣が未接種のワクチンと言っているんで、ワクチンその物がね。
市中の医者へ配ったのは戻せないから冷凍庫に入れっぱなし、ウィルス来なさそうな僻地でも数千単位で公平に配ってしまったのもある。

ワクチン 4,000万回分一体どこに?
紙とシールで管理しているので判らんからって数じゃないだろう。
まさか、お隣へ横流しされているんではw

みね​ さんがブースト

(リンク先スレッド) 不動産業界ってこんなことになってるんだなぁ。おもしろい

>全宅ツイのグルさんはTwitterを使っています 「説明しよう!貴方がお家を5,000万円で売りに出してたところに、5,000万円で買うっていう近所のアパートに住んでる家族と、4,900万円で買うっていう不動産業者が現れたとする。」 / Twitter
twitter.com/emoyino/status/141

あ、グルドン民だ!といいねしたかもしれないよねw

BS# 385で次はASRockを買おうと決めたんだけど、Z390の新品の通販在庫ないんだもの、あっても転売ヤーの4.4万円。

SuperMicroがWin11対応を一向にアナウンスしないので、下調べしておいたASRockのマザボ Z390M Pro4をヤフオクで落札した。
新品1万中盤が、6,000円也。
asrock.com/mb/Intel/Z390M%20Pr

M.2スロットが2つあるので、システムとデータにNVMeを分けられる。
後で第9世代に載せ替えられるし、4.4GHzでぶん回すぞ~。

ぼったくり​男爵「最も大事なのはチャイニーズピープル」

中止だ!中止

縦に長いというか、縦にも出来るモニターってロゴも横倒しになるのが嫌になるw

EIZOにRadiForceという医療向けがあって、特にMX215の中古が7~8千円と手頃なお値段になっている、自前でオートキャリブレーション出来るセンサー付きがですよ。
稼働時間1,600時間の個体があったから即決落札した。

寝る前に部屋にG一匹が潜んでいることが判明…このままでは安心して眠れない!なんて時、
フマキラー ゴキブリ ワンプッシュ プロ プラスがあってよかった。
amazon.co.jp/dp/B08WCNPT51

1プッシュして数分後によろめいて出てくるので、討伐してあとは気分スッキリw
既に多数いる時はレビュー上位にある通り阿鼻叫喚になるのでご注意ください。

プリセットはGeForce Experienceで最適化そのまま、1920x1200。

SCORE: 14233
平均フレームレート: 105.483
最低フレームレート: 45
評価: とても快適

漆黒までと違い、「非常に快適」の閾値を7,000から15,000に変えたとの事。youtu.be/AuSeo0QJ1F0?t=8008
自分のはWin11にするか4.4GHzにOCすれば達成だね。

スレッドを表示

予告通りFF14暁月ベンチが公開されました。
2.3GBありますので光回線推奨。

ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク jp.finalfantasyxiv.com/benchma

で小指の爪の大きさの雹が降っている。
天窓割れないか心配になってきた。

14時間生放送、ラストは ひろゆき×吉田P対談
youtube.com/watch?v=AuSeo0QJ1F

フランスからリモート出演している ひろゆきが論破されていて面白いw

最新話#60が公開されています。 webcomicgamma.takeshobo.co.jp/

ふわふわだと見境ないレグに、リコさんw

第65回FFXIVプロデューサーレターLIVE(11:30 ~ 13:30) in 14時間生放送
youtube.com/watch?v=AuSeo0QJ1F

暁月ベンチマークソフトは明日公開ですってよ!

「Kindle本7点まとめて買うと さらに10%ポイント還元」限定キャンペーン、
時折現れる「5冊まとめて買うと5%還元」と重ねると15%にできるのね。

限定キャンペーンのページで探して1冊単位でポチポチすると損する。
買う候補のKindle本の単独ページをブラウジングして「5冊まとめて~」が出たら5分以内に購入、残り2冊を限定ページで追加がいい。

我が家の体温計は、OMRONの婦人用電子体温計 MC-652LC、
口中専用だから電子音が聞こえなくっても平均10秒後の液晶画面の点灯で検温終了が判るので有難い。

0.01℃毎で計測出来るのは少ないし、男が使っちゃいけない理由はないよねw

組織票ではない53万票があればこそ、山田太郎さんがやってくれた。
webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/d
7分40秒より

「国会の議事録にロキノンやフジロックならまだしもラブシャまで載ると思うと胸が熱くなる。全て青春の思い出。」
twitter.com/KeitaWakatabi/stat

@pomezoo 豊島氏だとか、
東京自転車少女。を読みましょうw
5,6巻辺りかと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。