AirPods Maxで自分が見付けてしまった仕様?未完成の不具合?は健聴者の方には何ら問題ないのです。
AirPods Proを装着してボリュームコントロールを開き「外部音取り込み」に、設定アプリ→アクセシビリティ→AirPods→オーディオアクセシビリティ設定→ヘッドフォン調整へ進むと画面一番下に「外部音取り込みモード オン/オフ」が現れて(添付画像1枚目)、その中にある外部音取り込みモードのカスタム設定(添付画像2枚目)にある「増幅」を右端にすれば、AirPods Proを簡易の補聴器として使えるのです。(ここ重要)
今のAirPods Maxはこれが出来ません。
Apple新宿のジーニアスも確認され、出たばかりだから未完成の部分だろう、ファームアップがあれば直るかも…との判断でした。
自分も刻田さんと同じ買い方。
VISA,Masterからの圧力で配信停止になりそうなものはDMMで買いますw
Kindleはペアレントダッシュボードがあって、子供向けに各種利用制限を掛けられるのと、コンテンツを1冊単位で公開指定できるのが便利。
「今日の宿題おわったら鬼滅の18巻をあけるよ」なんてコントロールができる。
https://www.amazon.co.jp/parents/
VR安土城、絶景だった!
城下町と琵琶湖を眺められる豪華絢爛な天守閣最上階を自分のホームワールドにしたいw #VRChat
SONY RM-E200なら使っていましたよ。
ビデオデッキ2台に接続して1フレーム単位でジョグ編集できるのですが、アナログ故に一時停止で待っていると再生側テープが痛むというw
ぎょうざの満州に行って、Go To Eat 食事券で冷凍の業務用生ぎょうざ60個入 税込1,296円を買った。(食事券購入は一時停止中)
http://www.mansyu.co.jp/omiyage_201810/omiyage_kanntou_201810.html
「ご利用は極力ご遠慮ください」のお達し出ているけど、GoTo会食が感染拡大の主たる原因なんだから、食事券で会食のみ禁止で、テイクアウト・お土産を推奨に切り替えすべき。
Go To Eat キャンペーン Tokyoのプレミアム付食事券が はま寿司が対象で、しかもテイクアウトにも使えると知ったので駆け込み購入。
カクヤスが近所にあれば、ネット申し込み数分で引換メールが来るので、22時の閉店にまだ間に合いますね。
(明日以後は販売一時停止)
#練馬区 の我が家近辺では、吉野家,松屋チェーン系列,ケンタッキー,CoCo壱番屋,ぎょうざの満洲が対象だから、テイクアウトのみにしても一~二か月で使い切れる。