早く来い来い、M2 Pro Mac mini~。
Touch ID フルキーボード(値上げ直後にAmazonで駆け込み購入)
TrackPad(楽天スーパーSALEで獲得の11,271ポイントを利用)
Mouse(Apple新春セールの8,000円分ギフト利用)
Mac本体Care+同時購入じゃないとCare+適用外と思っていたが、問い合わせたら、これらも対象になるそうだ。
「(ii) Apple ブランドのマウスス、Magic Trackpad~略~(お客様がこれらの製品を対象デバイスの購入日の 2 年前以降に最初に購入し、対象デバイスとともに使用している場合」
https://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplus/2209/220907_applecareplusmacjp.pdf
自分も お宝グルゾンUSB-Cハブを買いました。
持っているUSB3ハブは同じくお宝グルゾン1,700円 Omars Gen1のMacBook専用とAnkerの最安物なので、Gen2で1,980円は嬉しい。
これから来るM2 Pro Mac miniにSDカードスロットが無いから丁度いい。
@idanbo さん、ありがとうございます。
Amazonで医療用検査キットを探すときは、抗原検査キットと検索した後に出てくる「新型コロナウイルス抗原定性検査キットについて 国が承認した抗原検査キットをお買い求めになる場合はこちらをクリックしてください。」の部分を選ぶだけです。(直リンクですと品切れで消失します故)
指名買いする場合は厚労省に製造販売業者名・キット名のリストがあります。
「新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11331.html
#Pixel7Pro が昨日のアップデートでWi-Fi 6Eの6GHz帯 LPI (Low Power Indoor)を利用できるようになっていた。(画像14KB)
Google Oneアプリで無料VPNも早速利用している。
Apple製品でのWi-Fi 6Eは11月2日公開の文書で「中国本土または日本では利用できません。」状態なので、我が家では初の6E対応デバイスですわw
尼ブラックフライデー、遅れていた工具等とDyson空調機の互換フィルターが届いて、最終日はSolidigm (旧 Intel) 670p M.2 SSD 1TBを期間中に溜まったポイントとギフトで支払いして実質2千円でポチっとな。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09RP7WQV5/ 11,295円
その2千円もソリダイムの670pキャンペーンで帳消しにできる。
https://info-plus.jp/670p/
締めに、Kindle Unlimited 3ヶ月99円。
まだ届かないのあるけど、ブラックフライデーの戦利品が粗方届いた。
Philips Hue E17 調光/調光 3個入り 25%オフで5,980円 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08NJWBYRL/
と、HOZAN 即熱ハンダゴテにKTCの板ラチェットでJCBカード8千円払Amazonポイント1,000プレゼントの条件を満たしつつ、ポイントアップキャンペーン最合計1万円もクリア済。
工具は倉庫の奥へ追いやられているのか配送が遅延しているね。(画像21KB)
computerbild.deのAppleヘッドセット予想の画像かっこいいな。
これなら仮に30万円でも買っちゃいそう。
https://www.computerbild.de/artikel/cb-News-Internet-Apple-VR-Headset-iPod-WWDC-2022-30494849.html
ここ2週、日清の冷凍担々麺をリピートしているw
温め5分半チンして熱湯300mlを注ぐだけという手軽さなのに、税込246円と思えない位に美味い。
自分は味玉とネギ山盛りで大満足だけど、それなりの部材を足せば店に出せるレベルでは。
冷凍 日清中華 辣椒担々麺
https://sm.rakuten.co.jp/item/4548779730941