新しいものから表示

プリセットはGeForce Experienceで最適化そのまま、1920x1200。

SCORE: 14233
平均フレームレート: 105.483
最低フレームレート: 45
評価: とても快適

漆黒までと違い、「非常に快適」の閾値を7,000から15,000に変えたとの事。youtu.be/AuSeo0QJ1F0?t=8008
自分のはWin11にするか4.4GHzにOCすれば達成だね。

スレッドを表示

「Kindle本7点まとめて買うと さらに10%ポイント還元」限定キャンペーン、
時折現れる「5冊まとめて買うと5%還元」と重ねると15%にできるのね。

限定キャンペーンのページで探して1冊単位でポチポチすると損する。
買う候補のKindle本の単独ページをブラウジングして「5冊まとめて~」が出たら5分以内に購入、残り2冊を限定ページで追加がいい。

PUDOステーションの新型を発見。
公式のニュースリリースにはなく、FBに写真があるのみ。
野外設置で自販機の幅より小さいコンパクトタイプがあるのね。

千川通り(交通量は多い)に面したカクヤス井草店のビル敷地内であるもの、近隣のコンビニ3軒から100m以上離れた絶妙な場所、こういう処で医薬品を受け取れるならいいね。

我が家の裏にあるサミット ストアのマリトッツオはコチラでございます。
売れてるのかな~?w

今夜のデザートに、妹夫婦と姪も来るので7個確保済!

mstdn.guru/@MINE/1065164814724

その角煮がこちらデス。
一晩冷ましたら、いい感じに仕込めた。

スレッドを表示

セブンイレブンに行かないからセフセフだもんねと思っていたら、
毎日行くサミット ストアにマリトッツォの魔の手がw

ワクチン接種1回目完了。
2時間経過したもの、注射した所の痛み以外は何もなし。

今夜20時から2回目接種枠の予約争奪戦だ!
自衛隊みたく、その場で同じ会場での2回目の日時決定で良いのにね。

自分のATOM Cam 2 対策品は6月18日に届いていました。(初回出荷分なので)

赤い三角形にNEWがない奴は製造不良ロットになりますね。
グルドン民ではいないとは思いますがメルカリ等の購入はご注意を。

投票完了!
練馬区の期日前投票は20時迄。

帰りはゲリラ豪雨だったから、父上母上連れてカーシェアで正解。
タイムズが18時から翌朝9時まで借りても1,430円均一のキャンペーン(距離料金は別)をやっているよ。

今年も山形から佐藤錦が来た。
近隣におすそ分けして1パックのみを写真にw

例年は妹夫婦が採集コンテナで持ち帰りなのだが、今年もコロナで直接行けないのでクール宅急便。

もし200万円あったら、EIZOの船舶向け55型タッチパネル4Kモニターだな。
なんと、お茶を画面に撒き散らしても誤動作しない。

DuraVision MDU5501WT
eizo.co.jp/products/id/mdu5501 (ARあり)

発売前かつオープンプライスなのでお値段不明、台しか買えないかもしれないがw

PrimeDayで買ったPrimeDayセール対象ではないが送料込みで考えると他サイトより安かった物が届いた。3,019+1,568円也。

ぴきちょトークで100円ショップのをみて思い出したTHATの500mlチルグラスと、ELLISSEのCOOL GEAR EZフリーズスクエア S2個&M1個、共に二重容器内の不凍液を凍らせて使うモノ。

クーポン券来たので、かかりつけ医に電話してみたら最短でも7月13日とのこと。
大手町の大規模接種センターの予約は一旦満了してしまっているから、自衛隊にキャンセル空きF5アタックするしかないのか(ヤメレ

iPadのAmazonアプリからだと中小企業応援の1,000円引きクーポンも適用されていたので即ポチっとな。
こっちなら、ポイントアップキャンペーンの6%が加わって、後で918ポイント相当が戻る。

概ね11,081円と、Apple Pencil 第2世代を第1世代の値段以下で買えてラッキー。

iPad Pro 12.9はカメラ出っ張りがあるので裸で置くのはどうにもな~って事で、ESRの230gと軽いTPUケースが300円引きクーポンだったので購入、実質1,409円。
amazon.co.jp/dp/B08S34HB8M

これならアルミ製なタブレットスタンドに気兼ねなく置ける。

UniFiの接続デバイス一覧、精錬されていて良いなぁ。
store.ui.com/products/unifi-6-

日本だと網屋(とソネット)が正規代理店だけど、コンサル込みで倍近い値段になってしまう…。

5月3日に公式ストアで注文したiPad Pro 12.9 Wi-Fiがやっと届いた。
当初の発送見込みは「2021/06/12 - 2021/06/26」だったので予定通りだね。

容量ケチってM1 Mac miniのXDRサブディスプレイ(兼LiDARカメラ)として買ったので、macOS Monterey早く来てほし~w

山根博士のヘッダー画像のドリキンさん+AirPods Maxを全色 版かw

> すしざんまいの社長さんみたいに
mstdn.guru/@togassy_doranen/10

菅野美穂(自分には誰ソレ)、デープスペクター似とかいたけどw

この方、スタートレック:ディスカバリーのジョージャウ船長、ミシェール・ヨーさんだよね。

炭火焼ビーフも土曜日なら半額。
肉の大きさが商品写真より小さいから味は良くても「コレで999円はお高いなぁ」だが、500円なら良い!

WWDC当日の5種のチーズも元は999円のだから、昼飯に試そうw

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。