新しいものから表示

一方その頃…
ホテルのフロント『ドリキン氏がキーボードを必要としている。手配せよ』

近隣の方々、ドリキンさんにキーボードを分けてあげて!

ドリキンさんたしか、過去に感電した話していませんでしたっけ。

神無月銀 さんがブースト

> 思春期までに感電すると問題解決能力が高い変態になる

- 【ブロガーで検証】13才までに感電すると脳が電撃で異能化する。 | ベランダゴーヤ研究所
make-from-scratch.com/kanden-a

神無月銀 さんがブースト

サザエさんよりサンザイさんの方が面白そう

神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

親にあんたのTシャツのTofuOnFireって何?って効かれるマン

神無月銀 さんがブースト

もはや、 

大河ドラマとか、連続テレビ小説の分類なんだなー
今でも続けているのはすごいけれど、時代背景に合わない題材は使えないし、それでいて面白さも必要で。

神無月銀 さんがブースト

楽天より驚愕のアナウンスがありました。楽天出店業者は強制的に、3,980円以上は送料無料にしなければならなくなるとの事。しかも離島便も含めて!宅配便の値上げが相次いでいる中で、まさに逆行する流れだし、価格転嫁も出来ず、出店業者が全部損失をかぶってしまう
twitter.com/takechim122/status

神無月銀 さんがブースト

:backspace:​ #305 を聞いてるけど、Bluetoothの進化についてはオーディオ転送に関して言えばたとえバージョンが5.0等になっても、オーディオ転送に使うA2SPプロファイルは3.0相当のClassicモードを使う仕組みで全く進化してないので、良くなったように見えるってのは単純にドライバーのバグが減ったとか、ハード側のアンテナ設計が良くなったとかそういう方面での改善しかないんですよね。

神無月銀 さんがブースト

で、Bluetooth 4.0から加わったというかイコールであるBLE(Bluetooth Low Energy)に関してはBluetooth Classic(Ver3.0)とは一切互換性がないので、一時期はデュアルモードがないドングルなども販売されていて市場が混乱してたりもしたのでした。
最近のオーディオ機器だと音楽を流してない時はBLEモードにして省電力な状態で接続を維持して、音楽再生時のみClassicモードに移行することで節電している機器もあるようです。
特にバッテリーの小さいTWSイヤホンなんかでそういう手法をとってるものがありますね。

神無月銀 さんがブースト

AWSが落ちているという記事をあげられないってみんな笑ってる

神無月銀 さんがブースト

花粉症、薬とか飲むのやめたら結構治りましたよ。
あと、テレビのニュースは観たらあかんです。
毎年、今年は去年の何倍とか言ってる。
脳が、花粉が悪いものとして構えちゃうんですよね。
悪いものを追い出さなきゃって言う反応であって、そんなに恐怖を感じてなければ、割と大丈夫。
本当にピークの数日間くらいは、マスクくらいはしようかなって思う時もありますが。

神無月銀 さんがブースト

AWSなのか、ドコモ・バイクシェアも自転車貸出返却不可、マイページもアクセス出来ないですね。
仕事にならないからと帰るにしても出来ない方がw

神無月銀 さんがブースト

僕だってしたくて散財してるわけじゃない!

神無月銀 さんがブースト

日本でも予約受付が開始されています。

Beats by Dr. Dre、Powerbeats Proのアイボリー、モス、ネイビーを8月30日より発売開始
macotakara.jp/blog/Beats/entry

神無月銀 さんがブースト

散歩してるおじさん「何撮ってるんですか?」
僕「草です」
散歩してるおじさん「あ、あー。。」
きっと彼もこういう会話を経験してるに違いない

神無月銀 さんがブースト

10年前、西堀晋さんが「なぜ初代iPhoneは下側が素材のままの黒なのか」を語った内容に衝撃を受けたのを今でも忘れない。

売れるデザインを考えているのではない。良いデザインを考えている

京都精華大学:Assembly hour「なんのための仕事?」西村佳哲×西堀 晋
macotakara.jp/blog/report/entr

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。