新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト
神無月銀 さんがブースト

AirPods (2nd generation)のH1チップめちゃくちゃ優秀みたい。Hey Siri聞き取り性能も精度高く、そもそも聞き取りのために待機させてるマイクがあるにも関わらずバッテリー性能変わらないなんて。まだ隠し機能あるみたいだし

#284 色々な話題に繋がっていて、それぞれが面白い話なので、話が逸れていても全然つまらなくなくて聴き入ってしまう。

神無月銀 さんがブースト

荻窪圭さん回を聴き終えたら、西川善司回想の巻もぜひ聴き直してください。

backspace.fm/episode/z015/

#284 を再生開始。やはり三時間超え…!

以前何気に見た動画でQuartz Composerというツールを知り、そこからElis Colorsと組み合わせて映像制作をして投稿するようになった。その後にMotion 5も使う。今はたまにPixlelmatorで画像加工するくらいだけど。
入り口は色々ある。

なにかをしてみると良いと思いますよ〜
ファイルの条件分けや写真の結合などなど。

吉川 太郎: "Automator、色々できそうだけど、なにすればいいんだろう🤔" - グルドン
mstdn.guru/@taroyoshikawa2/101

神無月銀 さんがブースト

まぁ間違いなくはじまりますよ「GoogleMapローカルガイド」優遇策が

当然、今回はGoogle One(ドライブ)だけじゃ無いでしょう

ローカルガイドレベルが一定以上で少なくともYouTube Premiumの1年間無償化は行われ、本気でやる気があるなら人を集めるためにGoogle Playポイントのバラ蒔きとかはじめるはず

神無月銀 さんがブースト

× Google Map
○ Google Maps / Google マップ

× Google Photo
○ Google Photos / Google フォト

神無月銀 さんがブースト

言ったじゃないですかGoogleだって機械学習の元のデータベースは人海戦術だって

だからこそGoogleMapローカルガイドへ大量の人間を引き込もうとする

そのためにGoogleは巨額の予算を簡単に吐き出す

Appleはこういうことやらない、というかやれない

Appleのポリシーは個人情報の保護であり、札束で頬をぶん殴り個人情報を売れとは言わない

こういうゲスいことを嬉々としてできるのがGoogleなんだ!w

神無月銀 さんがブースト

Amazonすごい → すごいのは宅急便
Google マップすごい → すごいのはゼンリン

次は?

アプリの中にデータを保存する場合説、
音楽同期で壊れたデータ説、色々ありますよね。iOSのその他容量。
あれ。今、ストレージの項目見ていたら、最初はその他だった分がアプリの分に移ったような…?

今日Appleの製品情報の更新がされない大喜利になりつつある。

なるみん、AirPadは幻の製品なんですが… 

なるみん@ぼくらは同じ空を見上げている: "肝心のAirPadは??" - Pawoo
pawoo.net/@luana/1017886886018

iOSで「その他」が増加するのはよくあ……いや、それは何か問題がありそうなレベル…

Appleが直接発表したのはイベントの事だけで、製品を紹介/考察しているのはニュースサイトやSNS、あるいは黒幕(!)という現象。

ノーブランドが 

ノーブラに見えてきたら末期(ぉぃ

Type-C端子のWi-Fi端末に切り替えたので、ケーブルをもうひとつくらい用意したいけれど、Lightningやmicroから変換するやつでも良いような気は少し。とりあえず今はマグネットケーブル。

祝日なのは日本なので、それは とあるお宝鑑定団の本拠地が日本だからという(以下略

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。