新しいものから表示

そこからさらに手ブレ→でぶれ まで連想してしまった私は疲れているのか…

DJIのOsmoって、オスモ→お相撲→すり足→手ぶれ補正…とかしょうもない事を考えて由来を調べてみたら、オズモと読むのか!

神無月銀 さんがブースト

あぁ北海道から出てしまったかな?

まだもし北海道にいらっしゃるのであれば年配の方なら「まりも羊羹」はささると思いますよ

日本帝国時代に生まれた玉羊羹の一種で、昭和12年に帝国軍の要請で開発され、兵隊さんのお土産甘味の定番として当時の人に認知されています

その後、昭和28年に北海道釧路市にて阿寒湖の毬藻を模して緑色に染めたまりも羊羹が誕生します

北海道土産としてロングセラーであり、古い人ほど北海道土産と言えばまりも羊羹だと認識しています

さっきAEON発寒の近くで、ドリフトしている車いたけど、
あれは夏タイヤだな…

神無月銀 さんがブースト

イオンの「WAON POINT」と「WAONポイント」は違うらしいですよw

神無月銀 さんがブースト

DJI OSMO Pocketのレビュー、みんなはちべえ(川村さん)さんが見せて回ってるんだね。

優しい人だなぁ。

なのに @drikin は時間が無いからと断った。

神無月銀 さんがブースト

YouTube2年やってきてうすうす感じてた事
撮るときは歩くな、振り回すな
今更ですが...

電源を切ったまま充電できたかな、と思ったけれど、すぐ解決した。

"まぁ電源が切れた状態から充電を開始すると…"

iPhoneのバッテリーに関する基礎知識 その3 満充電の後にも充電を続けるとどうなるか | reliphone
reliphone.jp/basic-knowledge-o

読んでみると、札幌でも案外速いのかも。
ドコモから「下り1Gbps」超ルーター登場/「ギガ」が余っても大容量プランを契約する理由 (1/2) - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/articles/

札幌に戻ってきたけれど、実質15℃くらいの差を感じる。
アウターで言うと、1.5シーズンくらい違う。

神無月銀 さんがブースト

(Apple 銀座での買い物の続き)また、その場で追加購入したものの支払いで、財布から現金だそうとしたら、店員さんに そこはApple Pay じゃないんですか? と悪戯っぽく、突っ込まれたので、そうですよね とApple Payで支払いました。

神無月銀 さんがブースト

今日、Apple 銀座で、混んでて店員さん捕まえられなくて、買えずに帰ることにあるんですよねって言ったら、Apple Storeアプリのバーコードスキャンで品物についてるバーコードをスキャンすると、会計ができるので、それができたら、そのまま持って帰っていいですって説明された。

今度、やってみよう。

神無月銀 さんがブースト

居間のTVで見てたら、普段drikinさんのYouTubeを横目で見ていた妻が「この二って人兄弟?そっくりなんだけど!」と言った今日はダンボ兄弟記念日

「DJI OSMO Pocketがないので最近のMacに搭載されたT2チップについて語ったらめっちゃMacBook Proが欲しくなった話 .fm #629」を公開しました! buff.ly/2U3jPrj

修理費用や買取価格はご自分で調べていると思うので、別の選択肢を。

1.修理後に自分で使う→ふたつあることで可能な使い道もある
2.Appleの回収に出す/金属リサイクルに提出する→考えることが減って時間を節約

Karz: "妻がiPhone6Sを落下させて画面を割りました。…
mstdn.guru/@kazu75/10116497247

神無月銀 さんがブースト

妻がiPhone6Sを落下させて画面を割りました。 使用年数的にそろそろiPhone8(SIMフリ)あたり買い換えようとは思ってたので良いのですが、6Sはどうやって処分するのが賢いんですかね? 

純正だと1.7万くらい修理費かかるし、修理SHOPだと7,8000円でできるけどそれを転売って価格はどうなるんでしょうか?

神無月銀 さんがブースト

これ間違い。元々Beats Musicに対応していて、Apple買収後にApple Music対応に変わった「Sonos」の存在を忘れてる。そのSonosは日本でも発売中

"Apple Musicはこれまでは、Apple純正スマートスピーカー「HomePod」にのみ対応していた。"
itmedia.co.jp/news/articles/18

神無月銀 さんがブースト

AdobeMAXのロゴなんか毎日見てる気がするなあと思ったら貝印だったw

Apple札幌で買い物したことも、数えきれるほどだった。もし札幌店が再開しても自分の場合は、SIMフリーiPhoneを受け取るくらいの用事しかないから、売り上げに貢献していないほうだなと。

Apple新宿見てくるの忘れた。それも次回にしよう。自分はApple Storeに用事も買い物もほとんどないから、優先度低いのだよな…

前回関東まで来たときは気にならなかったけれど、なんだか殺伐としている感じがある。コンビニやファーストフードの店、毎回なんらかのハズレがある。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。