神無月 銀 / Kaminatsuki Silveras KaminatsukiSilv札幌の人BOTフォロー防止で承認制Try and Hack makes Trick.
何か印刷する用事があるとき、 もっと見る
コンビニのプリント機ってメディアを読み取るのに苦戦する。写真だとデジカメのSDカードしか受け付けない感もある。かといってオンラインからアップロードするのも洗練されてないUIのサイトからアプリからになってしまう。
#259 話題の迷走が少ない上に、重要な情報が多い。若干タイムスリップしていたこともご愛嬌(笑)
#259 ドリキンさんの「散財は打ち止め/じゅうぶん」てきな発言ほど信憑性の無いものがほかにあるのだろうか…
#259 danboさんの発言、毎回聞き逃し厳禁ですよね。アーカイブ2回目の聴取中。重要な情報が「普通に」出てくるという。
Appleの電源アダプターを型番でそのまま言えるのは世界でもダンボさんぐらいじゃないかなw
狙った話題はスルーで意外な話題がヒットする人生の縮図w
かっこいいから見てるんだろって見ない人と、かっこいいから見てるって人は同じだよね。映画の周辺で評価を下してる点で。
マグネットLightningでの急速充電は負荷が大きい気が… @heso_jp
マグネット式のLightningケーブル試してみてますが、急速充電になるとコネクターの発熱がすごくてちょっと心配。
yahooの期間限定ポイント失効間際のため、 #散財 ネタを探しにグルドンへ。3-4000円程度でタイムリーなグッツないですかねー? yahooショッピング
教えてください。ウェブサイトを作成することになってのですが,以前の放送でぴちきょさんかゆかさんがウェブサイトのテンプレートについてお話されていたと記憶しているんですが,どんなものでしたでしょうか。ご存知のかた教えてください。
次女の猫写メ
Apple 名古屋栄から応援に来てたスタッフに「あのマニア記事、めっちゃ分かりやすかった」と言われた。一般には分かり辛い(どうでも良い事w)けど、中の人には、逆に分かりやすいと感じる不思議感にニアニア
cheeroの2 coils wireless charger stand。iPhone8、XPERIA XZ2ともに縦置き、横置きで充電出来ました。スタンドタイプの充電台は初めてでしたが、これは便利ですね。折りたためば平らな充電台になるので、大きさの問題で充電出来ないということはなさそう。
マイクロソリューションのQi充電器を買ったばかりなのにCheero 2coilを買いたくなってくる。まだ対応デバイス持っていないのに。
内覧会時にはイヤフォン試聴機引き出しに試聴機がセットされておらず開けて貰えなかったのでオープン当日取材分として内覧会レポートに追記
http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-35571.html
androidってタップとフリップ判定にどうしてもラグがあるので打ち間違いに繋がります
アンドロイドの方がある意味正しい挙動なんだけどね。iPhoneの方は人間がどう間違えて入力するかを考慮して反応してる。
むかーし初めて可搬型Macintosh の噂が出たとき、製品名は Macintosh IIgo(マックお持ち帰り)になるのでは?というシャレがありましたね。
どりきんさん、3ヶ月に一回「俺、もう今年は何も買わない」と確信してる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。