新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

ハードウェアスペック中は、Pixel3スペックとiPhone XSを比べるけど、それよりも、ようやくAndroid 9 Pie端末が日本にやってきたことを考えた方が良い、

iOS 11の普及率が85%なのに対して、
developer.apple.com/support/ap

Android 8 Oreoの普及率は19.2%しかない
developer.android.com/about/da

Intel PCで同じスペックでありながら、Windows 10とWindows 8で比較するのと同じ。

このOSバージョンの差異によって、LINEの引き継ぎにも影響出ていて、最初からiPhoneにしとけば良かったと思う人が多いのも事実。

ていうか、もっとAndroid 9 Pie普及してくれなきゃ、逆にスマートフォン市場の適正化が進まない気がする。

【ショートカットアプリ】iPhoneのみでインストールしてあるアプリのURLスキームを調べられる… 

という革命的な発見がなされる | reliphone
reliphone.jp/shortcuts-url-sch

こんな調べ方があるとは。

神無月銀 さんがブースト

女社長「来年の1月6日は新月なんだけど、ニュージーランドでも新月なのかな?」
俺「え? なんで海外だと違うと思ったの?」
女社長「いやなんとなく……」
俺「月の満ち欠けってどういう原理で光と影になるのかわかる?」
女社長「欠けてるところになんかフワッと被って……」
俺「えげつない巨大な面積の物をかぶせてるな!!」

画像サイトに投稿されているものを使わせてもらっても良いけど、自作したほうが楽しい。たとえ稚拙なものでも。

先の壁紙は作成するとき、キャンバスを広めにとってある。枠外から作ってトリムしたほうが上手くいく気がして。

Pixelmator (for Mac)に元々あるブラシを使って作ってみたり。 

神無月銀 さんがブースト

FacebookやGoogleレベルの会社でも情報流出してるのに、LINE程度の会社のセキュリティが盤石だとは思えないでござる。

iOS appのSparkがDisconnectedをほのめかすツイートしていたのは、G+終焉に関係あったりするのかな(考えすぎか

神無月銀 さんがブースト

Google+終焉。それ自体には感想はないけど、連携するつもりがないのに誘導は多かったので少しはすっきりするかな。
次はTsutayaやFlickrでYahooアカウントを求めてくるのが無くなれば良いんだけど。

神無月銀 さんがブースト

さっき思い出しましたが、去年のWindows Creators UpdateでSSDのデータ全ロストしましたw

2014年末時点のSSDしかなく、2年以上の仕事のメールがなくなりました。

バックアップ大事。

神無月銀 さんがブースト

ICPO、銭形警部だけでなくストリートファイターの春麗も所属してたり
FBIから滝和也(仮面ライダー)が出向してたり
変な人多いですよね

神無月銀 さんがブースト

Apple、ショートカット ユーザガイドを公開 | iOS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) macotakara.jp/blog/category-54

ランチ営業の居酒屋来たけど、昼くらい禁煙にすれば良いのに。

神無月銀 さんがブースト

トイレの電球が切れたのでコンビニで買ってきた
コンビニが売れ筋商品しか棚に置かないってのは有名な話ですが
実は年に数回しか売れない様な商品を置いてあったりします
無ければ近所の電器屋行くつもりだったけど念のためにチェックして無事にゲット

暦どおりの勤務じゃない職場なので土日祝が重なるほうが面倒が多いけど、平日休みのときは混雑回避できるのがせめてもの救い。

神無月銀 さんがブースト

今日もお仕事!
三連休って、どこの世界の話ですか。💦

神無月銀 さんがブースト

iPhone間で写真の共有のために、"すべての人"から受信する形でairdropを使って共有してるんだけど、受信者が辞退ボタンを押してもないのに、自動でに辞退されるの改善できない?バグ?自分のiPhoneでも同様の症状、、、。

普段はApple Payからチャージするけれど今月は事情が………

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。