様々な方が触れているように今回のMV企画で「Resilio Sync」というP2Pファイル共有システムを使ったんですね
MV企画アフターオフの2次会の時点でボクが「ドリキンさんだと詳しく知ってるでしょうがレンタル鯖やVPSなどのクラウドサービスには帯域規制があるのでOneDriveも同様に発生するのでは?」と発言・懸念していたところ、まさに悪い方の想定が当たってしまったわけです
そこでドリキンさんが「Resilio Sync」を提案して決定し運用に至ったわけですが、P2Pファイル共有というか共有ストレージ自体をしっかりと利用したことのないユーザも数多く居て、全員のファイル消失などの問題が起きました
これ言ってみれば「社内共有ストレージ」みたいなもので、共有ストレージからドラッグ&ドロップなどの操作で自身のローカルストレージへファイルを移動しちゃうと共有ドライブにはファイルが存在しなくなっちゃうんですね
今後グルドンとしてこの辺りの情報をしっかり共有しておかなきゃならないなと感じています
すみません @Hikc さん、またしてもお名前タイプミスしていました…
神無月銀: "Hickさんそれ、閲覧注意です(笑)🐈" - グルドン
https://mstdn.guru/@KaminatsukiSilvGURU/102007353452128628
@Hikc 危うくコーヒーをこぼしそうになりました(汗 ☕️🐈
Appleが、プレスリリースという形でも発表しました。
https://www.apple.com/newsroom/2019/04/the-facts-about-parental-control-apps/
Phil Schiller氏、一部のサードパーティ製ペアレンタルコントロールアプリをApp Storeから削除した理由を説明
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-37403.html
札幌のシェアサイクル『ポロクル』がリニューアル。つい数日前に東京で使ったとき快適だったので帰ってきてから試してみました。
docomo bike share at Sapporo
https://kaminatsukisilv.tumblr.com/post/184502858118/docomo-bike-share-at-sapporo
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.