2ヶ月ぐらい前のbackspace.fmで、 @drikin さんが良いかもと言っていたモバイルバッテリーを差し込む形の充電boxを作ってみました。市販のUSB充電器を使用して、外枠だけ作りました。
作る前に気付けよ、って話ですが、モバイルバッテリーによっては、充電状態のインジケータが見にくい。
いいYouTubeチャンネルに出会う方法
・アカウント作ってログインする
・検索をよく使う
・積極的に「いいね」する
・チャンネルは購読する
購読し忘れているチャンネルがあったら再生履歴から購読しよう
https://www.youtube.com/feed/history
注意: ネタ系・転載系の購読は避ける
100チャンネル購読してからが本当のYouTube 
Twitterサードパーティクライアントで起きていること
今回、Twitterのサードパーティクライアント(つまり公式で出していない草の根Twitterクライアント)の規約が変更されました。
変更内容は以下の通り。
・開発者アカウントの登録必須
・TwitterAPIのトークン毎に対する300投稿/3時間
・TwitterAPIの明示的な用途申請
・人の目による申請許諾制
Twitterサードパーティクライアントを利用するユーザで最も影響が大きいのは「TwitterAPIのトークン毎に対する300投稿/3時間」で、端的に説明すると「アプリ利用者全体で3時間300投稿しかできない」ということです。
単純計算すると特定のアプリに300人のユーザが居ると1時間1投稿しか出来ないってことですね。
この制限は開発者が申請をすることで上限を引き伸ばすことは可能ですが、これをするにはTwitterの中の人による許諾が必要です。
早い話が事実上Twitter社はみんなTwitter公式アプリを使えと言っているようなもの。
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.