先日仕事用に急遽買ったエレコムの安マウスの遅延がひどい。
カーソルが横スクロールアクションゲームの氷ステージみたいな動きをして非常に気持ちが悪いので通算3つ目のG300をポチった。
チャレンジングなハイエンド製品ならともかく、低価格な有線マウス設計の技術なんていい加減枯れきってるでしょ、と思いきやいまだにまともな動きをしないマウスが販売されてることに驚いた。
そのくせ量販店の売り場では無線やらなんちゃらLEDやら派手な売り文句ばかりが先行してる感じ、一昔前のカメラ高画素数化競争に似た香りがするよなあ。
少なくとも低価格帯ではいまだにロジやマイクロソフトの有線光学式が鉄板という個人的結論に至りましたまる
以前も書いたけどID書き換えたら自分の最初のトゥート探せる
https://mstdn.guru/@furoneko?min_id=1
@tak_mat ほどよくヒドイCMですね(笑)どこにアピールしたいのか分からない感じが…
下手するとアンテナの内部配線も腐っていてアンテナごと交換みたいな話になることもある
というかボクの実家がそうでした
@davetanaka 実際に使うときには2~4巻きするパターンですね。USBケーブルをサッと束ねるにはこの半分くらいの折径20~30mmくらいのほうが良さそうです。
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.