新しいものから表示

モデルさんに持ってもらう小物として作ったOM-1(´ω`*)
撮影用としては動作しませんw
でも持ってもらうとカッコよくないですかね?

オリンパスも、今のOM-Dより絶対こっちの方がかっこいいんだよね〜(´・ω・)

GoPro Hero7出たんだ?
国内の販売価格が気になる(*>ω<)

デジタル一眼のニコンは一台持ってませんけど、フィルムカメラはいっぱいあります(;´∀`)

Nikon Zも、もしバリアングルだったら?って考えてたけど、やっぱりチルトで残念でした…

Z6がバリアングルだったら、ほぼOKだったし、EOS Rの4K動画がクロップ無しなら、ほぼOKだったんだけど、どっちも微妙に外してる…

@cohtaro レンズにもよるみたいで、自分もどれがベストなのか、未だにはっきり解らないんですが、強めの広角だと電子補正ONだとかなりグニャりました(;´∀`)
いろいろ難しい…

@cohtaro 手ブレロックもそうなんですけど、それ以上に電子補正オンの時に歪みが酷い気がしてます…(;´∀`)
一番歪まないのは、どっちもオフにしてジンバルとか使うのが良いんでしょうけどね〜(´・ω・)

@cohtaro 手ぶれ補正、いろいろ選べるから悩みますよね(*>ω<)
手ぶれロックが止まってる時に最強なだけにwww

フルサイズで動画撮る時って、注意しないとボケボケの精細感の無い動画を量産してしまうね…(; ̄▽ ̄)

明るい場所のiPhoneの動画とか、異様に綺麗に見える事があるのは、センサー小さくてピントが合ってて、カリカリしてるからだろうなぁ…
まあ、iPhoneは暗所ではダメダメだけど…

ちょっと遅い6Dで我慢すれば、EOS R買わなくていいと思うと、めっちゃ得した気分に…(*・ω・)

グルドン的に言うと、実質無料ってヤツかな?w

実際、写りの進化は殆どしてないと思うんですよね…
めっちゃお金余ってるなら、買うべきだと思うけど、お金無いよwww

@shingo1228 まだZ7もEOS Rも実物触ってないんですけど、もしNikonがバリアングルだったら…って思ってしまいます…

EOS Rは動画機能以外は良いんですが、取り敢えずこのスペックなら待ちかなぁ?(´・ω・)

今さらEOS 6Dを引っ張り出して来た原因は、間違いなくEOS Rのせいかも?

EOS Rの動画性能なら、6D Mk2でいいやん?→6D Mk2なら6Dとバリアングル以外、殆ど変わらんやん?→バリアングル無いならリモートで何とかならないかな?→あれ?以前よりアプリが良くなってる?6D、わりと使えるかも?って今ですw

α7IIのWi-Fiリモートが遅かったので、6Dを久しぶりに引っ張り出して試したんだけど、こっちのリモートの方がなんかサクサク撮れる様な…( ̄∀ ̄;)

フォーカスは確かに6Dは遅いんだけど、その他の動作が6Dの方が快適な気がする?

アプリ更新されて地味に良くなってるのに気づいて無かったのかなぁ?

せっかくなんで、もうちょっと撮ろう\( 'ω')/
ホテルとか滅多に泊まらないから、貧乏性になってしまうわw

フルサイズが出揃うとAPS-Cのkiss Mの小ささが際立って来ますよね(о´∀`о)
バリアングルだし、結構欲しいんですけどねー☆

動画用じゃ無くて、静止画用に欲しいかも?
EOS Rもどちらかと言うと、静止画向きですよね。

ちょいと試し撮りに来てます☆
まだまだ寝ないで撮ってそう…

30Pで撮ってるのにシャッター速度を1/30以下に出来るG9ってどうなってんの?
動かない夜景とかならめっちゃ便利な気がする?

それとか、渋谷とかで動く人物だけブレブレに出来たりするから、ちょっと変わった表現出来るんじゃないかなぁ?
今度試してみよう♪

近所の上新電機でカタログだけは置いてましたー(о´∀`о)
実物、触りたいw

800枚ぐらい撮影した中から、180枚ぐらい写真修正しないといけないっす…(; ̄▽ ̄)
やっとチョイスだけ終わりました…

修正作業は追々…www
明日から本気出す( ˘ω˘ )w

@cohtaro なんだか、今宿って道路標識とかで見た様な〜?って感じで調べたら、めっちゃ近かったです(´ω`*)
毎年、一回以上は福岡行ってるので、次に行った時には、あの肉屋に行かないと…w

今宿って、友達の家の姪浜の近所なんだ〜?
今度、福岡行った時には行ってみようかなぁ?(*>ω<)
海岸綺麗w

ブラックボディにもASファインダー付けてみました(*>ω<)ノ

F2は安いボディあれば、もうちょっと入手しておきたいレベル…w

@kmaeda そうなんですね〜!
カタログとかは斜体でもいいと思うんですけど、プロダクトのデザインに斜体は本当似合わないと感じてます…。
ニコン社内でもそれを感じるのはごく一部の方だけなんですね…(´・ω・)

Dfはもうちょっと薄かったら欲しかったですw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。