新しいものから表示

RX0 Mk2、レンズのF値、F4なんだ…(´・ω・)
そりゃちょっとモヤっとするか〜?
レンズの解像度もそんなに高くないのかもね?

やっぱコンデジではLX100 Mk2のF1.7とかに憧れてしまいますw

ドリキンさんの360度VLOG、斬新すぎるwww

見る方も大変だったけど、何回も楽しめる可能性もありますね(´ω`*)

RX0 Mk2の画質、1インチセンサーにしては?って感じがちょっとするのはなんでだろ?

もともとRX100シリーズも底抜けに高画質!って感じでは無いけどね〜(´・ω・)

初代RX0に比べれば、凄く売れそうには思うけど、もっと上の画質を目指す場合、ちょっと物足りない感じかも知れませんね?

ただ、汎用アクションカム用ジンバルに載りそうなのは気になりますw

なかなか展示されませんw
決算終わってからかなぁ?

やっぱり在庫ありだった(; ̄▽ ̄)

使いどころが似てるRX0 mk2が出て、今後どうなるだろうか?

値段が違うかー?
値段的には相変わらずGoProがライバルか?

Think different.とは…(; ̄▽ ̄)w
こんなのイベントでやる必要あるの?

やっば、ジョブスおらんとこの会社あかんかも?(´・ω・)

え?(; ̄▽ ̄)
dp2凄ない?www

SD Quattro欲しくなっちゃったw
これ、ずっと前にも思った気がするけどw

ISO上げれないけど、400までは何とか使えそう?
フィルムカメラと思えば100とか400って普通だしね(´ω`*)

youtu.be/-n8hyHWsdOo

このオールドレンズ遊び、楽しそう( ̄▽ ̄)
フジにスピードブースターなら、ほぼ元の焦点距離と変わらないのは羨ましい…

オズポケ、ウチの近所の電機屋さんでは、売れてる様子が無く、ずーっと在庫有りですねー?

こんな中途半端な大阪の田舎の電機屋では、オズポケはなかなか理解してもらえない商品なのかも?

@shinsu
Davinci Resolveで編集するなら、BMPCC4Kが良さそうではありますね(´ω`*)

@shinsu
噂ではBMPCC4KとGH5sは同じセンサーと言われてますが、映像エンジンの出来がやっぱりパナソニックの方が優れている様に感じますね。
ノイズとかはGH5sほど少なく無い様な気がしています。

RAWとかで撮ってたらHDDが大変な事になりそう…w

@keizou
30人限定で正解ですよね?(;´∀`)
混乱に混乱が…w

あら?
やっぱり30人限定ですよね?(*>ω<)

読み間違えて無かったwww

ひろしげ! さんがブースト

今回は、会場の関係で参加できるのは最大30名。参加した人は撮影をして、完成版MVを作ってくれる方に限定。編集のみ参加というのは現時点では想定していません。
出来上がる作品数としては、30本ということになります。

mstdn.guru/@mazzo/101799084686
mstdn.guru/@mazzo/101799088694

@shinsu
BMPCC4Kですかwww
個人的にはM4/3動画最強はGH5sだと思ってますw
BMPCC4Kは取り扱いが大変過ぎるのが…

この動画見て、GH5sすげーって思いましたw
youtu.be/dIvMnXOdT3w

今回は編集コンペで、30人以外も編集は参加出来ると聞いたんですが、これって正しいですかね?

他の人のつぶやきを見てても、行けないから参加出来ない〜的なのが多いので、自分も参加出来た30人のコンペだと思ってました。

最初の辺りが聴けてないので…

ちなみに自分は参加したいとかいうより、この方式で大丈夫かしら?と心配しているだけですからね…(;´∀`)

@shinsu
これ、行けるならこれの方が良いかもですね?
これは重さはどれぐらいなんだろ?

もし動画メインならGH5かGH5sの方が良いかも?
G9は動画は時間制限もあるし、Logとかも使えませんし…

@keizou
読み直してみましたけど、30人分の30通りのMVってなってましたけど…?
本当に全員参加なんですかね?

別に自分は参加したいという訳ではなく、このやり方で大丈夫かな〜?って思ってるだけですからね?:(;゙゚'ω゚'):

@keizou
そうなんですね。
松尾さんが書いてた感じだと30人選んで、そこでライバル同士で素材共有して競い合う様に読んじゃいましたw

@keizou
んじゃ、選ばれた30人とはいったい、どういう扱いなんですかね?
コンペが別なら、むしろ撮影はファンの人に行ってもらうのが良いのかも?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。