新しいものから表示

去年アベンジャーズエンドゲーム見るために、アマプラとかでアベンジャーズシリーズ、アイアンマンやキャプテンアメリカ他を見直してたけれど、なかなか劇場に足を運べずにいたら公開が終わってしまい、挙句スパイダーマンでネタバレをされてしまい一気に見る気が萎えてしまってたけれど、嫁がアマプラで見てたのでつられて何とか最後まで見れたんだよなぁ

「映像研には手を出すな」ってNHKだったんだ知らんかった。
2/2の再放送の録画予約完了!!

TeX の本を出されている奥村先生が「NHKは、千円程/月のサブスクリプション」とおっしゃていて、それは納得感あった(私は、受信契約結んでいます)。

ガメラ4ってファンムービーとからしいんですが、自衛隊が協力してくれたとか、しないとかって話なんですよね

特撮のDNA ガメラ展より撤収
いやぁ、面白かった

ピカードを見るにあたって質問 

スタートレックシリーズは最初期の作品から近年の作品までの中でJ.Jの作品を1本見たことがあるだけなのですが、知識なく見ても楽しめますか?

基本知ってるのはカーク船長、Mr.スポック、エンタープライズくらいです。

3日ほど前から嫁がAmazonプライムの「スーパーガール」にはまってて今朝20話まで見終わったらしく「シーズン2」以降を見たいと言い出した。
Huluでの配信になるのだけれどまた契約したものか思案中

幻のガメラ4なる作品があるらしいのだけれど、何とか見ることはできないものか??

ドリキンさんにいろいろ見せられて散財欲が目覚めてしまったHakさん

午後から公開しようとスケジュール設定したつもりが、いきなり公開になってしまったので一応告知させてください。
おかちゃんさんインスパイア動画ですwww
おかちゃんさんにほぼ買わされた商品ばかりですwww

youtu.be/yu6ChRIiJDo

よし、定期購読マガジンの申請と一発目の記事の投稿完了

テレビ見たくないと思って20年前くらいからテレビ持ってないんですけど、最近はネットニュースやネットの広告見たくないと思いはじめたので仙人になりそう笑

おはようございます。
昨日の疲れから今日はお休み。
体重92.5

写真は昨日のサトーカメラオフ会の一場面

試しにやってみた

二人はやっぱり似た者どおし
「松茸ブラザーズ」www

ドリキンのコードネームは[パイナップル]です!

アオキ コウイチのコードネームは[松茸]です!

mazzoのコードネームは[城之内]です!

マツオ コウヤのコードネームは[松茸]です!

shindanmaker.com/860965

2035年朝の連続テレビ小説「ドリキン-散財が繋ぐ奇跡」
グルドン投票によるキャスティング発表

嫁に子供とカート乗ってるの動画撮ってもらったら…

撮れてませんでした!w

なお、本名のコードネームは「オフ会」でした

どちらも、名は体を表す!

シンゴ のコードネームは[不審者]です!
shindanmaker.com/860965
うはははははははははは

本名でやったらコードネーム「しめじ」だったwww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。