human being
GPT-5.1 ちょっと触ってみたけど、o3成分がだいぶ抜けた感じがする
藤本タツキの短編映画を観てきた。Part1も2も最後のがかなりよかった
荷物ようやく届いた。もう少しで家出るところだったから危なかった
午前配達予定の荷物が届かなーい
寝ようと思ったらそこそこ揺れた
ありがとうございます。招待コードですE6NMDS
自作RSSリーダーに検索機能をつけてみた。見た目はiOS26のほうがいいけど、設定タブはそこでいいのか感があるな
先週色々詰め込みすぎた反動で全然動けなくなっていたけど、ようやく回復してきた
次はチェンソーマンの映画観る
登壇者が全員豪華すぎてびっくりした。ジョージミラー、ギレルモ・デル・トロと押井守監督を一同に見れる機会なんてもうないだろうなぁ
レゴで作られたルーデンスが!
パフォーマンスも演出も最高だった!
Perfume の今日の当日チケットがあったので勢いで買っちゃった
グルドンのタイムラインって他のSNSで出せないようないい空間だったので終わっちゃうの寂しいです。運営ありがとうございました。ともあれ最後まで楽しみたいと思います!
今日から3日間iOSDCのスタッフとして参加します!明日も頑張ります💪💪
iOS 26始動。Apple IntelligenceのFoundation Modelとネット無接続でチャットしたら「iPhone純正LLM、意外とやるじゃん」(CloseBox) https://www.techno-edge.net/article/2025/09/16/4593.html
iOS26 概ねいいんだけど、デザインが大幅に変わったせいで新バージョンでビルドしていないアプリだと今までのデザインで表示されるので違和感がある。特に内蔵キーボードは見た目が違いすぎる
周回コースのおかげで、場所移動しながら観戦できたのはよかった
え、コジプロのイベントの現地参加チケット当たってる!やった!!
Apple Watchの高血圧通知って日本では使えないのか。他の機能だと厚労省の認可取るのに1年以上かかっているイメージあるから、使えるまでだいぶ時間かかりそう
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。