human being
これオープンソースのWAFだったんだ
https://gigazine.net/news/20250823-anubis-web-ai-firewall/
今日はカネタタキの声聞こえない。どこかに行ってくれたのか…?
エアコン止まったら鳴き始めるから、中にいそうなんだよな
エアコン周辺にカネタタキが侵入している気配があり最悪
UNDERTALEのコンサート開始1分で売り切れ。人気すぎ
UNDERTAILのコンサートチケット全部外れた…。あとが先着順しかなくて取れる気がしない
https://pdf2zh-next.com/index.html これとgpt-ossでPDFの翻訳するのがかなり実用的でよかった。こういうのやるのはローカルLLMのほうが向いていると思う
codexもサブスクプランで使えるようになったのか。各社コーディングエージェント同士でバトルできるな
claude codeのレートリミット、自分の使い方じゃたぶん引っかからないので、特に心配はしていない。最近障害続きだったし、やむなし感がある
claude code落ちたし晩ごはんでも作るか
竹製あんどんの主張が強い店
デススト2の復習のために1を最初からやり始めて、さっきクリアしたんだけど、国道全部通してから2やろうかな…
急に暑くなると、頭痛になりやすいの、何とかならないかなぁ
ここ4、5日歯が痛い…年貢の納め時か……と思って歯医者行ったら特に虫歯とかなくて原因不明だった回
Moneytreeで楽天カードの同期が3週間ぐらいメンテ中っぽくて、何使ったかカードアプリの方みて本末転倒感ある
年々Platform State of the Union 見ないとよく分からん感じになってきてるな
visionOS同士で画面共有できるのいいな
WWDC寝坊
今週末なんかずっと調子が良くなく、家に篭ってバイブコーディングしていた。GitHub copilotでClaude Sonnet4が使えるようになって、エージェントモードが使い物になった感がある。Claude Max契約する人の気持ちが分かってきたぞ
Google のARメガネ思ったより普通の見た目でいいな。ケーブルがあるから微妙だけど、頑張れば普段使いできそう。発売は来年ぐらいかな?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。