Samsungオンラインショップから、「Galaxy Watch8 Classic」出荷連絡が来た!明日到着予定なので、発売予定の8月1日よりも2日早く届くことになる。楽しみだ。

「Galaxy Watch8 Classic」のステータスが「出荷準備中」になった。去年の「Galaxy Z Fold6」と同様に、発売日前のフライング到着になりそう。楽しみで仕方ない。

今日Apple梅田オープンなのか。
大阪に二店舗作るくらいなら、早く札幌の店舗を復活させろ。

このタイミングで四方さんをクビにするのかよ、横浜FC!

昨日山手線車内で燃えたモバイルバッテリーはcheero製品なのか。そう言えば、cheeroって、まだ存在しているのかな?

ヨドバシ店頭でも予約できるのか、Z Fold7。
そして、博士ちゃんのCM枠で、docomoとSoftBankの両方が(本体価格は伏せた上で)Z Fold7のCMを流すとはね。店頭で予約するときに、客はその薄さと値段の高さにびっくりするだろうね。

憲法九条の維持と防衛費の増額阻止と夫婦別姓と女系天皇と同性婚には賛成だが、それ以外の政策については賛同できないので。私は消費税減税には反対だし、教育無償化にも反対だし、原発は維持すべきと思っているので。

政策ごとに投票先を変えられれば良いのに。

各社のボートマッチの結果の通りの候補者と政党には投票したくない自分がいる。

今週末はJ1とJ3は普通に試合があるのか。J2は2週間試合なしなので、つまらん。

今年はFold7買わないから、出費が10万未満に抑えられてる。

本日9時予約開始のGalaxy Watch8 Classic予約購入完了。

BS劇場の威力すさまじいw
東洋大学が柏レイソルに続いて、新潟の本拠地でアルビレックス新潟にも勝利w

FileMakerの価格がまた上がったので、毎年更新を止めようと思いつつも、代わりになる製品が見当たらず、結局毎年アカデミックプライスで買ってしまう。

磐田の右サイドのクルークスがすごすぎて、手が付けられない。

やっぱりGalaxy Watch Classicの回転ベゼルは最高。画面も明るくて綺麗で、発売が待ち遠しい。一方S-pen捨てたFold7に興味はなかったが、確かに薄くて軽かったよ。でも、それだけだ。

結局三つ折りフォルダブル来なかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。